Neil Young, "Harvest Moon" (1992) 。2020年10月1日は中秋の名月です。
○Neil Young, "Harvest Moon" (1992) 。2020年10月1日は中秋の名月です。
2020年10月1日は中秋の名月です。
「中秋の名月」にあたる英語は "harvest moon"。
ということで、いろんなFM局で、ニール・ヤング(Neil Young)の "Harvest Moon" (1992) がかかっていることでしょう。
Neil Young, "Harvest Moon" (1992)

コアなニール・ヤングファンの人からは、もしかしたら「え?」って言われそうですが、僕はニール・ヤングの曲の中ではこれがいちばん好きです。
僕の記憶では、この曲は、自動車のタイヤのCMに使われていて、テレビのロードショー番組で流れていたはず。ブリヂストンのREGNOのCMだったと思います。
僕は特にニール・ヤングの大ファンというわけではなく、特に詳しいというわけでもないのですが、先述のCMがとても良かった……というよりは、ちょっと眠くなってきたところで流れるCMのこのメロディー気持ちよくて好きでした。寝入りばななどに聴くと最高だと思います。
単に美メロに弱いという話かもしれません。
この曲では、ほうきが楽器として使われています。3拍目の「スッ」という音。ミュージック・ビデオにも、音に合わせてほうきで掃いているカットがいくつか挿入されています。ほうきを演奏しているベーシストのティム・ドラモンド(Tim Drummond)は、2015年1月10日に亡くなりました。合唱。
| 固定リンク
コメント