« 2019年7月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2018年度)

◯在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2018年度)

 

在京主要ラジオ局の新規採用者数一覧表に2018年度のデータを加えて更新してみました(1987〜2018年度)。

年度
TBS
文化
ニッ
ポン
日本
Inter
TFM
J-WA
日経
2018
3
0
4
0
1
6
0
5
2017
0
0
2
0
1
4
2
0
2016
0
0
10
0
4
4
0
0
2015
0
0
5
0
4
9
4
0
2014
0
0
3
3*
0
9
0
0
2013
0
3
4
0
0
6
0
1
2012
2
2
1
0
14
0
2
0
2011
2
2
2
1
0
2
0
0
2010
3
0
0
0
0
0
0
2
2009
2
3
3
0
5
0
0
0
2008
3
3
5
1
3
5
0
1
2007
5
3
5
2
0
5
0
2
2006
2
4
2
3
0
6
0
2
2005
5
2
4
0
3
4
0
0
2004
6
1
5
0
4
5
0
0
2003
7
2
8
0
0
4
0
0
2002
7
2
7
2
0
17
0
0
2001
6
0
10
3
0
13
0
4
2000
(27)
0
6
3
0
13
0
4
1999
(21)
5
10
4
0
10
2
0
1998
(35)
5
10
2
0
8
2
4
1997
(33)
7
24
4
8
8
3
2
1996
(40)
4
12
2
-
5
2
4
1995
(39)
4
12
2
-
5
2
4
1994
(42)
4
15
0
-
6
0
3
1993
(38)
4
8
0
-
0
0
3
1992
(42)
8
11
0
-
0
0
4
1991
(49)
10
15
0
-
8
0
5
1990
(60)
13
12
0
-
9
4
6
1989
(59)
5
10
0
-
9
3
5
1988
(58)
10
10
0
-
6
7
5
1987
(46)
9
12
0
-
6
-
11

※2014年度のラジオ日本の採用3名は契約社員。

参考

  • 1989年12月29日:日経平均株価最高値(最高値38,957.44円/終値38,915.87円)
  • 1987年10月19日:株価大暴落(ブラック・マンデー)
  • 1990年10月1日:日経平均株価最高値一時2万円割れ。バブル経済崩壊へ。
  • 1991年3月〜2002年1月:失われた10年
  • 2004年:ネット広告費がラジオ広告費を初めて上回る。
  • 2008年9月15日:リーマン・ショック
  • 2009年:有効求人倍率最低(0.45倍)
  • 2011年3月11日:東日本大震災

※当ブログ内の関連エントリー

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成30(2018)会計年度

「ニッポン放送 批判」で検索してこのブログを見ている人がここ数日やたら多い件について


当ブログ内の人気記事


Google

続きを読む "在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2018年度)"

| | コメント (0)

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成30(2018)会計年度

◯ラジオ局売上高ランキング(関東)平成30(2018)会計年度

※エフエムインターウェーブの記載の誤りを訂正しました。(2020年4月21日)

 

関東のラジオ局を売上高の順に並べてみました。矢野研の『マーケットシェア事典』より詳しいと思います。

参考に大阪と名古屋の準キー局のデータも加えてあります(ただし、ラジオ事業が分社化している局のみ)。

i-dioに関連したエフエム東京の損失額が目を引きます。

関東ラジオ局売上高ランキング
平成30会計年度(2018.4.1-2019.3.31)
単位:千円
放送局 売上高 税引前当期利益 当期純利益
ニッポン放送 14,071,172 104,484 95,894
エフエム東京 12,622,268 ▲9,006,008 ▲9,155,131
TBSラジオ 9,785,268 294,661 192,761
文化放送 7,450,225 ▲616,792 ▲615,945
J-WAVE 5,272,370 235,187 144,658
FM NACK5 2,974,134 221,269 127,330
横浜エフエム 2,403,263 98,844 65,578
ベイエフエム 2,286,431 98,884 65,578
日経ラジオ社 1,793,619 ▲1,916 ▲3,316
アールエフラジオ日本 1,614,229 34,849 33,835
エフエム群馬 899,186 27,372 13,113
エフエム栃木 801,486 11,992 7,922
エフエム富士 726,420 33,276 22,559
エフエムインターウェーブ   714,492 10,074 4,797
茨城放送 684,059 59,084 39,809
栃木放送 476,486 ▲9,711 ▲9,863
※参考
大阪
FM802 4,142,289 175,199 144,577
朝日放送ラジオ 2,520,373 72,264 33,269
エフエム大阪 2,232,652 47,158 37,302
大阪放送 1,614,573 ▲240,961 ▲256,257
名古屋
CBCラジオ
2,783,814 36,523 10,849
東海ラジオ
2,420,296 ▲237,855 ▲239,535
ZIP-FM 2,284,749 331,386 212,879
エフエム愛知
1,460,243 ▲46,879 ▲34,064
Radio NEO 345,820 8,421 8,353
※参考
日本テレビ放送網 311,051, * * * 46,261, * * * 32,679, * * *
フジテレビジョン 267,970, * * * 10,326, * * * 6,936, * * *
テレビ朝日 235,803, * * * 17,467, * * * 14,146, * * *
TBSテレビ 217,381, * * * 10,417, * * * 7,246, * * *
テレビ東京 116,433, * * * 7,972, * * * 5,663, * * *
東京メトロポリタンテレビジョン 17,680, * * * 1,499, * * * 1,036, * * *
サンテレビジョン 5,636,995 324,278 207,857

 

日本民間放送連盟[編]『日本民間放送年鑑2019』(コーケン出版、2019年)掲載の各局損益計算書をもとに作成しました。

同年鑑に記載のなかったエフエム東京に関しては、ウェブサイト上の「第54期決算公告 自平成30年4月1日至平成31年3月31日」(2019年10月24日)を参照しました。

※関東外ですが、手元のチューナーで東京の地域設定でプリセットされているFM-FUJIも追加しています。

※1000の位以下は四捨五入、10万円台以下の不明な数字は「*」で置き換えています。

※当ブログ内の関連エントリー

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成28(2016)会計年度

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成27(2015)会計年度

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成26(2014)会計年度

ラジオ局売上高ランキング(関東)平成25(2013)会計年度


当ブログ内の人気記事


Google

続きを読む "ラジオ局売上高ランキング(関東)平成30(2018)会計年度"

| | コメント (1)

« 2019年7月 | トップページ | 2020年2月 »