若き日の伊集院光が爽やかに出演、お線香「青雲」のCM
○若き日の伊集院光が爽やかに出演、お線香「青雲」のCM
お線香「青雲」のCMに落語家・三遊亭楽大時代の伊集院光が出ていたとのこと。
うわー!三遊亭楽大時代の伊集院光氏が出てるよ! http://t.co/nhFBUPHxuR
— オカンダ (@okannda) 2014, 12月 31
「爽やかでしょ? 爽やか」の人は憶えていたのですが、まさかあれが伊集院光だったとは! ちょっとビックリです。
このCMは、朝食時のニュース・ショーで流れているのを子供の頃に観た記憶があるのですが、放送期間は不詳。少なくとも、伊集院光が落語家だった1984〜90年のいつかであろうと思われます。
楽太郎(当代圓楽)は判るものの、たぶん他の出演者も三遊亭一門だろうけどと想像していたところ、次の4名との情報(出演順):
- 三遊亭貴楽
- 三遊亭五九楽
- 三遊亭楽大(現・伊集院光)
- 三遊亭楽太郎(当代圓楽)
1本目CMは全員(当時)落語家では。貴楽・五九楽・楽大・楽太郎。楽大は楽太郎門下、ほかは五代目円楽門下。二人目が手にする赤白のスポニチに時代を感じます。 RT @okannda: うわー!三遊亭楽大時代の伊集院光氏が出てるよ! http://t.co/TvmZB3NMju
— 静岡落語往来(か)@インターセクション (@kanamyk) 2015, 1月 1
伊集院光以外は全員、先代の圓楽の弟子で、楽太郎(現・圓楽)以下、現在も落語家のようです。
ちなみに、「楽大」は後に別の当代圓楽の弟子が襲名していて、現在二つ目。2011年4月10日〜2014年3月16日のあいだ「日曜バラエティー」(NHKラジオ第1、日13:05–15:30)に出演し、「コロコロトリオ」のリーダーを務めていたようです。
「伊集院光 深夜の馬鹿力」
(TBSラジオ、2010年3月8日(月)25:00-27:00)
※伊集院が楽太郎の円楽襲名パーティーに参加した話。
※関連リンク
○噺家一覧・円楽党(「高橋浩徳のホームページ」内)
| 固定リンク
« 文化放送・加納有沙アナ aka Alissa「新春シャンソンショー」ならぬ「新春ジャズショー」(文化放送サテライトプラス、2015年1月1日(木)) | トップページ | ラジオ・ドラマのシナリオ公募リスト(2015年1月改訂版) »
コメント