« 真心ブラザーズ「人間はもう終わりだ!」(2001年) | トップページ | 高田渡「自衛隊に入ろう」がオン・エアされました:「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00) »

結果発表!聴取率1.9%でワールドカップ中継に対して大健闘:「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年7月13日(日)10:00-12:00)

○結果発表!聴取率1.9%でワールドカップ中継に対して大健闘:「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年7月13日(日)10:00-12:00)

※コメント欄における「レッド・ライン/デッドライン」の話について末尾に加筆。(2014年7月17日)

 

2014年6月15日(日)は、聴取率調査週間(スペシャルウィーク)で、なおかつ多くの局がサッカーのワールドカップ日本対コートジボワール戦を中継する中、TBSラジオは「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年6月15日(日)10:00-12:00)の通常放送を実施。また、同日の各局の聴取率をリスナーに当ててもらおう「サッカー中継TOTO」も実施した。

聴取率調査の結果は7月8日に既に出ていたが、「にち10」の勝敗は本番までのお愉しみということのようだった。

結果は:

  • NHKラジオ第一:1.1%
  • TBSラジオ:1.9%
    残りの局は非公表。

引っ張った割にはアッサリとした発表。包み隠さず発表してほしかったが、大人の事情があるのだろう。

応募総数は1847通中、すべて的中したリスナーは0人。1局的中は422人、2局は34人、3局は3人、すべて外したリスナーは1388人とのこと。

順位は、TBSラジオのウェブサイト上の報告で何となく察しはつくけど……。

レッド・ラインの2.0%を切ってしまい、安住アナは「監理ポスト入り」と言っていたけれど、ネタだろう。

6月15日の放送によると過去1年間の聴取率の平均が2.4%とのことなので、今回1.9%ということは、「にち10」リスナーのうち79%以上が、一大スポーツ・イヴェントと関係なく「にち10」を選ぶということになるのかな?

大健闘。

※「レッド・ライン/デッドライン」に関する加筆(2014年7月17日)

コメント欄で「レッド・ライン」か「デッドライン」かが議論になっていますが、私は安住アナが「レッド・ライン」と言っていたので、それに準じました。

※当ブログ内の関連エントリー:

ワールドカップ裏の通常放送と聴取率のレッドライン:「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年6月15日(日)10:00-12:00)


当ブログ内の人気記事


Google

|

« 真心ブラザーズ「人間はもう終わりだ!」(2001年) | トップページ | 高田渡「自衛隊に入ろう」がオン・エアされました:「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00) »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

細かいことですが、「レッド・ライン」ではなく、「デッドライン」では?

投稿: | 2014年7月14日 (月) 00時06分

「デッドライン」は「締め切り」。

投稿: | 2014年7月15日 (火) 03時28分

>「デッドライン」は「締め切り」

「締め切り」以外にも「限界線」という意味がありますよ。

投稿: | 2014年7月15日 (火) 23時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結果発表!聴取率1.9%でワールドカップ中継に対して大健闘:「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年7月13日(日)10:00-12:00):

« 真心ブラザーズ「人間はもう終わりだ!」(2001年) | トップページ | 高田渡「自衛隊に入ろう」がオン・エアされました:「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00) »