高田渡「自衛隊に入ろう」がオン・エアされました:「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00)
○高田渡「自衛隊に入ろう」(1969年)がオン・エアされました:「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00)
「Barakan Morning」(InterFM、2014年7月21日(月)7:00-10:00)を聴いていると、高田渡「自衛隊に入ろう」(1969年)がオン・エアーされました。リスナーのリクエストに応えてのオン・エアー。併せて、この曲がかつては法曹界の自主規制によって要注意歌謡曲に指定されていたが、現在はそうではないことも説明。
海の日のスタートとしては、なかなか乙ですね。
高田渡「自衛隊に入ろう」(1969年)

Charlie Haden & Hank Jones, “Down by the Riverside” (2011) から「自衛隊に入ろう」につなぐ、反戦歌リレーでありました。
Charlie Haden & Hank Jones,
“Down by the Riverside” (2011)

チャーリー・ヘイデンは取り上げる曲の選択で反戦のメッセージを表現した人だったそうだけれど、その点、ピーター・バラカンも同じだね。
※当ブログ内の関連エントリー:
○騒動摘出 忌野清志郎「反原発ソング」放送禁止騒動でピーター・バラカンに聞く「放送局の役割と風評被害」、『SAPIO』2011年5月4日・11日号(小学館)
○5分でわかる!集団的自衛権行使が違憲である理由 by憲法学者・木村草太:「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ、2014年6月16日(月)22:00-24:55)
○自衛官のお給料は? PKO手当1日3〜4万円:「日刊・深夜快速」Vol.1087「火曜版/週刊ミリタリートーク」(ウェブラジオFMC、2014年3月11日)
| 固定リンク
« 結果発表!聴取率1.9%でワールドカップ中継に対して大健闘:「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2014年7月13日(日)10:00-12:00) | トップページ | AMラジオのFM化、予備免許第1号は鹿児島のMBCラジオ(2014年7月16日) »
「FM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント