« 小津安二郎のローアングルについて | トップページ | ビートきよしが語るツービート結成秘話:「小林悠 たまむすび」(TBSラジオ、2014年5月9日(金)13:00-15:30) »

なぎら健壱の名コーナー、7年の歴史に幕:「あの頃のフォークが聴きたい」最終回(NHKラジオ第1、2014年3月30日(日)6:14-6:25)

○なぎら健壱の名コーナー、7年の歴史に幕:「あの頃のフォークが聴きたい」最終回(NHKラジオ第1、2014年3月30日(日)6:14-6:25)

 

なぎら健壱の名コーナー、7年の歴史に幕。残念だ。


「あの頃のフォークが聴きたい」最終回
(NHKラジオ第1、2014年3月30日(日)6:14-6:25)

 

最終回の曲は、なぎら健壱(FOLKMAN BROTHERS)「フォークシンガー」(1983年)。コーナーのオープニング曲でもある。名曲。

「腰をかけなきゃ歩けない」って、そういう意味だったのか。

いつかどこかで、またフォークの話してほしいなぁ。

※当ブログ内の関連エントリー:

MUSIC TRAVEL #57 なぎら健壱(BSジャパン、2012年11月19日(土)23:00-24:00)


当ブログ内の人気記事


Google

|

« 小津安二郎のローアングルについて | トップページ | ビートきよしが語るツービート結成秘話:「小林悠 たまむすび」(TBSラジオ、2014年5月9日(金)13:00-15:30) »

AM」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なぎら健壱の名コーナー、7年の歴史に幕:「あの頃のフォークが聴きたい」最終回(NHKラジオ第1、2014年3月30日(日)6:14-6:25):

« 小津安二郎のローアングルについて | トップページ | ビートきよしが語るツービート結成秘話:「小林悠 たまむすび」(TBSラジオ、2014年5月9日(金)13:00-15:30) »