90秒でたどる録音音楽100年史:Music Ramains: A Recorded Music Rube Goldberg Machine
○90秒でたどる録音音楽100年史:Music Ramains: A Recorded Music Rube Goldberg Machine (A history of recorded music in 90 seconds)
90秒でたどる録音音楽100年史。
Music Ramains:
A Recorded Music Rube Goldberg Machine
収録がおこなわれた場所はアビー・ロード・スタジオ。
視覚的には、ピタゴラスイッチ的な仕掛け(Rube Goldberg Machine)で音楽の記録媒体の歴史をたどりつつ、聴覚的には、ラッパーの Pepstar が以下のトラックにリリックを乗せる。
1910s The Oceanna Roll – Arthur Collins
1930s Sing Sing Sing – Benny Goodman
1950s Dream Lover – Bobby Darrin
1960s My Generation – The Who
1970s Dancing Queen - ABBA
1980s Walk This Way - Run D.M.C.
1990s Yellow - Coldplay
Early 2000s Hey Ya! - OutKast
Late 2000s Umbrella - Rihanna
2010s Get Lucky - Daft Punk
記録媒体は変っても、音楽だけは変らず鳴り続ける。
Let me just say this.
Look at you, you're still beaming
No CDs but you're still streaming
Years have passed, and nothing's the same but
You're the one thing that always remains
Music.○Music Remains(公式サイト、英語)
| 固定リンク
« TBSが運営するクラシック専門局 OTTAVA、2014年6月末で休止へ。 | トップページ | 「金太の大冒険」フル・コーラス完奏:「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(TBSラジオ、2014年4月12日(土)8:30-13:00) »
コメント