« 『ガレキとラジオ』やらせ問題「ラジオはドキュメンタリーにしにくい、絵にならない」:「QIC」第906回(ウェブラジオFMC、2014年3月9日放送分) | トップページ | 田中正造「百年の悔を子孫に傳ふるなかれ」 »

今年も東日本大震災発生の瞬間のラジオを改めて聴く

○今年も東日本大震災発生の瞬間のラジオを改めて聴く

 

YouTube にアップロードされている東北地方太平洋沖地震発生時のラジオ音源。2011年3月11日(金)14:46:18.1。

震災から3年経った今年も、記憶を新たにするために改めて聴く。

震災から3年? 否、地震から3年経った今日も震災は続いている。

東北被災3県のラジオ


IBCラジオ(岩手県)
 

TBCラジオ(宮城県)
 

RFCラジオ(福島県)
 

関東地方のラジオ


「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ)
 

「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(文化放送)
 

「上柳昌彦 ごごばん!」(ニッポン放送)
 

「サンシャイン・カフェ Siesta」(IBS茨城放送)
 渡辺美奈子アナウンサー
 

同日同刻のテレビ:


東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

 

随時更新。
被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。

当ブログ内の人気記事


Google

|

« 『ガレキとラジオ』やらせ問題「ラジオはドキュメンタリーにしにくい、絵にならない」:「QIC」第906回(ウェブラジオFMC、2014年3月9日放送分) | トップページ | 田中正造「百年の悔を子孫に傳ふるなかれ」 »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

文化放送」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

ニッポン放送」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年も東日本大震災発生の瞬間のラジオを改めて聴く:

« 『ガレキとラジオ』やらせ問題「ラジオはドキュメンタリーにしにくい、絵にならない」:「QIC」第906回(ウェブラジオFMC、2014年3月9日放送分) | トップページ | 田中正造「百年の悔を子孫に傳ふるなかれ」 »