「見えるラジオ」(TOKYO FM)がもうすぐ見えなくなるというので、見てみました。
○「見えるラジオ」(TOKYO FM)がもうすぐ見えなくなるというので、見てみました。
「見えるラジオ」終了へ
「T-FMジングル 見えるラジオ篇」 「T-FMジングル 」
by ピチカート・ファイヴ
なつかしい。
「見えるラジオ」がもうすぐ見えなくなる。
TOKYO FM およびJFN各局が実施してきたFM文字多重放送「見えるラジオ」が2014年3月31日で終了するとのこと。サーヴィス開始は1994年10月1日。19年半続いたことになる。
見えなくなると言われると、見たくなるのが人情。
ただし「見えるラジオ」はFM文字多重放送用の受信機が必要。私は、CASIO MR-80 で受信。
まず TOKYO FM を受信。
「FM多重」ボタンをON
ただいま受信中
ただいま受信中
電波状態が悪いため受信できません。
場所を変えたら受信できました。
番組の情報や、
こんなのや、
ON AIR 中の曲の情報が表示されます。
番組情報の他にも、
ニュースや、
天気予報が見えます。
記念ベリカードを発行中
TOKYO FMは、「見えるラジオ」終了にあたって、記念ベリカード(受信証明書)を発行している。同局ウェブサイトには受信報告書の書式のPDFファイルも用意されている。当り前だけれど、「見えるラジオ」なのでSIMPOコードは不要。
ちなみに、コールサインはJOAU-FCM。
○見えるラジオ(公式サイト)
○TOKYO FM 見えるラジオ 記念ベリカードの頒布について | TOKYO FM information (お知らせ) - TOKYO FM 80.0MHz
「いまが見える 明日が見える 見えるラジオ」
| 固定リンク
« 「JET STREAM」(TOKYO FM)オープニングの航空無線 | トップページ | 「AVANTI」復活 !? 熊本一の日常会話:「KUMAMOTO Saturday Waiting Bar:TDK」(ネットラジオ、毎週土曜日配信) »
「FM」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント