« InterFM名古屋のスタジオ写真 | トップページ | ラジオな一曲(53):Tom Petty & the Heartbreakers, "The Last DJ" (2002) »

InterFM名古屋、東京の番組中心の編成。

○InterFM名古屋、東京の番組中心の編成:「春から新たなラジオ局 InterFM NAGOYAスタート」(billboard JAPAN Daily News、2014日2月18日)

 

billboard JAPAN ウェブサイトに、2014年4月開局予定の InterFM NAGOYA の編成に関する情報がちょこっとだけ出ている。

記事によると、

 InterFM NAGOYAでは、首都圏エリアで放送されているInterFMの番組を中心に編成しつつ、名古屋のスタジオからも生放送を行うなど、ネット番組とローカル番組の混合編成を予定。2月下旬~3月上旬にかけて試験電波が発射され、3月中旬にサービス放送、そして4月1日より本放送がスタートする予定だ。

春から新たなラジオ局 InterFM NAGOYAスタート│Daily News│Billboard JAPAN

InterFM と InterFM NAGOYA の関係は、何となく、FM802と FM COCOLO みたいな感じになるのかと想像していたれど、どちらかと言うと、TOKYO FM と JFN加盟の県域局との関係に近そうだ。

経費を抑えるための編成方針なのだろう。

私のような東京に住んでいるラジオずきにとっては、ローカル制作の番組が多いほうが、行ったときに聴く愉しみが大きいけれど、地元の人は、東京の番組が聴けるほうが実はうれしいかもしれない。オレも、田舎にいるときはそうだった。

ただ、InterFMはみんながテレビで知っている有名人がたくさん出ているという感じではないので、吉と出るか凶と出るか気になるところ。

※関連リンク:

InterFM名古屋局、2014年4月開局・周波数79.5MHz・送信所は東山タワー・試験放送2014年2月頃開始予定:東海総合通信局報道資料(2013年10月25日)

InterFM名古屋のスタジオ写真


当ブログ内の人気記事


Google

|

« InterFM名古屋のスタジオ写真 | トップページ | ラジオな一曲(53):Tom Petty & the Heartbreakers, "The Last DJ" (2002) »

FM」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

私は「NBC長崎放送ラジオ(本社)」と、「NBCラジオ佐賀」との関係を連想しました。

投稿: 田舎リスナー | 2014年2月23日 (日) 13時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: InterFM名古屋、東京の番組中心の編成。:

« InterFM名古屋のスタジオ写真 | トップページ | ラジオな一曲(53):Tom Petty & the Heartbreakers, "The Last DJ" (2002) »