InterFM名古屋局に予備免許公布へ(2013年11月1日)
◯InterFM名古屋局に予備免許公布へ(2013年11月1日)
総務省が2013年10月9日、InterFMが名古屋で開局する予定の外国語FM局に予備免許を公布する予定であると発表した。予備免許公布は11月1日の予定。
拙ブログのコメント欄でビフォさんから教えて頂きました。ありがとうございます。
局の名前とか試験放送の予定なんかは、まだ発表されていないのかなぁ?
◯総務省|平成25年基幹放送局の再免許等(平成25年10月9日)
◯ニュース - NHKや民放事業者の再免許などについて電監審が適当と答申、11月交付へ:ITpro
2012年10月30日の発表では、開局は2014年春の予定とのこと。
◯InterFM、名古屋に放送局開局へ:芸能:スポーツ報知(InternetArchive内)
名古屋では、2010年9月30日にradio-iが閉局している。従って、経営は大変だと予想されるけれど、外国語FM局の復活は何をおいても吉報だ。
厳密には別の会社・別の放送局だけれど、radio-iのDJがなるべく多く戻って来れれば、スタートとしては美しいと思う。
※関連リンク:
◯InterFM名古屋局、スタジオは瑞穂区(総務省電波監理審議会会長会見用資料より)(当ブログ内)
◯InterFM名古屋局、周波数79.5MHz・送信所は東山タワー:報道資料「名古屋地区における外国語超短波放送局の予備免許」(東海総合通信局、2013年10月25日)(当ブログ内)
◯NAGOYARADIO.COM
※元IJ(RADIO-iのDJ)が立ち上げたネットラジオ
※当ブログ内のその他関連エントリー:
○名古屋のラジオ局を片っ端から見てきた(6):RADIO-i
○名古屋のラジオ局を片っ端から見てきた(6+):RADIO-i
○朝霧さぎり『サヨナラ、ありがとう〜FMラジオ局の音が消える日〜』(近代映画社、2011年)
| 固定リンク
「FM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
ついに来ましたね。
11月1日の来週金曜日、詳細がわかりそうな感じです。
局の愛称、送信所の場所、出力などなど、気になる項目です。
ちなみに名古屋支社の場所は既に判明しており、確保も行われているようです。>愛知県名古屋市瑞穂区
おそらく送信所もアンテナ設置部の確保はされているものと思われます。
まさか、4年ほどで名古屋への外国語FM復活になるとは予想もしておらず驚きでした。
RADIO-i閉局寸前にIJが必ず復活しますと言っていたのを思い出しましたが、まさに実現という事ですね。
経営は大変に間違いはないでしょうが、InterFMもそれなりに作戦と対策を練ってきたはずです。
リスナーがどれだけ増えるかはわかりませんが、ここまで来たからには今度こそ潰れる事がないよう、頑張っていただきたいです。
投稿: ななし | 2013年10月24日 (木) 20時27分