« 「たまむすび」(TBSラジオ)、聴取率同時間帯単独首位(2013年8月) | トップページ | 北野誠の世紀の雑談 Part 62 ゲスト:みうらじゅん(TBSラジオ、2003年3月24日(日)27:00-29:00) »

声優検定・ラジオ講座(ラジオ日本、2009年6月16日(火)、23日(火)、30日(火)26:45-27:00)

○「声優検定・ラジオ講座」(ラジオ日本、2009年6月16日(火)、23日(火)、30日(火)26:45-27:00)

 

世の中には声優になりたいという人が多いようです。

芸事一般に言えることではありますが、あたれば大きいかもしれませんが、なりたい人が多いだけに食えるようになるのは大変そうですね。

さて、英検・漢検など、世の中には色いろな検定試験がありますが、声優にも検定試験があるそうです。

これに関連して、以前、ラジオ日本で声優検定のラジオ講座が放送されたことがあるようです。現在も下記サイトで聴くことができます。全3回:

『声優検定・ラジオ講座』をラジオ日本にて関東圏で放送します!(声優検定ウェブサイト)
※出演:塩原慎次郎勝田詩織・オカムラアユリ(漢字不詳)

さて、ついでに調べてみたのですが、どうやら声優の検定試験はひとつだけではないようで、ザッと見てみただけでも、とりあえず下記の3つを発見。それぞれ運営主体が異なるようです。

声優検定

  • 運営主体:社団法人 日本声優検定協会(大阪府吹田市山田市場9-1-815)
  • 試験概要:毎年1月・7月、筆記試験および実技試験。2級・3級。3級のテキスト問題集・各種アプリあり。
  • 備考:「声優検定」の商標権を所有。

声優検定

  • 運営主体:一般財団法人 日本声優検定協会(東京都千代田区三崎町3-7-12 セイワビル5F)
  • 試験概要:毎年3月・7月・10月・12月、実技試験のみのようだが詳細は不詳。1級・準1級・2級・3級・4級・5級。
  • 備考:「日本声優検定協会」の商標権を所有。

声優能力検定

  • 運営主体:特定非営利活動法人 日本声優能力検定協会(東京都千代田区三崎町3-7-12 セイワビル5F)
  • 試験概要:電話自動受験システムで365日24時間受験可能、実技試験のみ。1級・2級・3級・4級・5級。
  • 備考:「声優検定」に関する特定の図像・「声検」・「声優検」の商標権を所有。

ちなみに、前掲のラジオ番組は、社団法人日本声優検定協会の番組。

それぞれの検定のサイトを見比べてみると、「声優検定」に関する商標権をめぐってスクランブル状態のご様子。

どれを受けるかは各自でご判断を。

検定ビジネス、仁義なき戦い。

Google

|

« 「たまむすび」(TBSラジオ)、聴取率同時間帯単独首位(2013年8月) | トップページ | 北野誠の世紀の雑談 Part 62 ゲスト:みうらじゅん(TBSラジオ、2003年3月24日(日)27:00-29:00) »

AM」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 声優検定・ラジオ講座(ラジオ日本、2009年6月16日(火)、23日(火)、30日(火)26:45-27:00):

« 「たまむすび」(TBSラジオ)、聴取率同時間帯単独首位(2013年8月) | トップページ | 北野誠の世紀の雑談 Part 62 ゲスト:みうらじゅん(TBSラジオ、2003年3月24日(日)27:00-29:00) »