« クロスオーバーイレブン2013夏(NHK-FM、2013年8月19日(月)~23日(金)23:00-24:00) | トップページ | SHINGO’sバンバン雑誌ショー(BAN-BANラジオ:兵庫県加古川市周辺 86.9MHz、火19:00-19:30、ほか全国コミュニティーFM各局) »

人気復活「ラジオ」が輝いていた、あのころ、『サンデー毎日』2013年9月1日号(毎日新聞社)

○「人気復活「ラジオ」が輝いていた、あのころ」、『サンデー毎日』2013年9月1日号(毎日新聞社)

 

『サンデー毎日』2013年9月1日号(毎日新聞社)にラジオに関する記事が載っているというので買ってみた。


『サンデー毎日』2013年9月1日号(毎日新聞社)
 

「人気復活「ラジオ」が輝いていた、あのころ」というタイトルの記事で、1960〜80年代の深夜放送を中心に、当時のラジオ界の流れを概観しつつ、笑福亭鶴光・兵藤ゆき・吉田照美・沖直美によるコメントを掲載している。

ジャーナリスト・高城龍二による署名記事で、ラジオ略年表を含む3ページにわたる大き目の記事なのだけど……。

『BRUTUS』2009年3月1日号 657号(マガジンハウス)の特集「なにしろラジオ好きなもので。」がヒットして以降、雑誌がラジオ特集を組むことが増えた。その多くは「今、ラジオがおもしろい」という論調であった。

しかし、今回の『サンデー毎日』の記事は「昔のラジオはおもしろかった」というのが基調。記事のタイトルは「人気復活」という言葉を冠しているものの、現在のラジオについての言及は皆無。

潮目が変り始めているのだろうか?

※参考リンク

取材 - 笑福亭鶴光のブログ:つるこうでおま!

Google

|

« クロスオーバーイレブン2013夏(NHK-FM、2013年8月19日(月)~23日(金)23:00-24:00) | トップページ | SHINGO’sバンバン雑誌ショー(BAN-BANラジオ:兵庫県加古川市周辺 86.9MHz、火19:00-19:30、ほか全国コミュニティーFM各局) »

メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人気復活「ラジオ」が輝いていた、あのころ、『サンデー毎日』2013年9月1日号(毎日新聞社):

« クロスオーバーイレブン2013夏(NHK-FM、2013年8月19日(月)~23日(金)23:00-24:00) | トップページ | SHINGO’sバンバン雑誌ショー(BAN-BANラジオ:兵庫県加古川市周辺 86.9MHz、火19:00-19:30、ほか全国コミュニティーFM各局) »