« 震災から2年後の宮城県:「深夜快速」Vol.839 水曜版 週刊突撃一番 拡大版・宮城訪問記(ウェブラジオFMC、2013年5月25日) | トップページ | この際、すべて見せます。「メディア業界のお金と権力」。1000万円じゃ足りないテレビと、低予算ラジオ(MSN求人ウェブサイト) »

80歳永六輔 闘病車椅子生活で7年ぶり「遠くへ行きたい」出演(スポニチ Sponichi Annex、2013年6月24日)

○「80歳永六輔 闘病車椅子生活で7年ぶり「遠くへ行きたい」出演」(スポニチ Sponichi Annex、2013年6月24日)

 

ラジオの話題じゃないけれど、ラジオな人の話題。

観たいけど、ウチにはテレビがない。

「80歳永六輔 闘病車椅子生活で7年ぶり「遠くへ行きたい」出演」(スポニチ Sponichi Annex、2013年6月24日)

 放送作家でタレントの永六輔(80)が、来月21日放送の日本テレビ系「遠くへ行きたい」(日曜前5・30)に7年ぶりに登場する。車椅子生活を送っており「多くの人に車椅子でも旅を楽しめることを分かってもらいたい」と出演を決意。「最後の旅番組出演になるかも」との思いから、会いたい人、好きな景色が多い京都を訪れた。

 「遠くへ…」は、1970年10月放送開始の長寿番組。著名人が「旅人」として日本各地を訪ね、自らの声でリポートする。永は、初回から半年間「旅人」を担当し、その後も定期的に出演。今回は、06年12月以来7年ぶりの登場だ。

(つづきはスポニチ ウェブサイトで)

東京に来てしばらくは、「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(TBSラジオ、土8:30-13:00)を聴いていなかった。やっぱり、大学生の食指が伸びる感じではないし。

でも何かのきっかけで聴き始めて、ほぼ毎週聴くようになると、東京のラジオ界で最もパンクなのは永六輔だな、と思うことが多々ある。

※関連リンク

遠くへ行きたい

土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界|TBS RADIO 954 kHz

Google

|

« 震災から2年後の宮城県:「深夜快速」Vol.839 水曜版 週刊突撃一番 拡大版・宮城訪問記(ウェブラジオFMC、2013年5月25日) | トップページ | この際、すべて見せます。「メディア業界のお金と権力」。1000万円じゃ足りないテレビと、低予算ラジオ(MSN求人ウェブサイト) »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 80歳永六輔 闘病車椅子生活で7年ぶり「遠くへ行きたい」出演(スポニチ Sponichi Annex、2013年6月24日):

» 車椅子 最新情報 - 知識陣 (健康 介護) [知識陣 健康]
車椅子 に関する最新情報 [続きを読む]

受信: 2013年6月28日 (金) 05時54分

« 震災から2年後の宮城県:「深夜快速」Vol.839 水曜版 週刊突撃一番 拡大版・宮城訪問記(ウェブラジオFMC、2013年5月25日) | トップページ | この際、すべて見せます。「メディア業界のお金と権力」。1000万円じゃ足りないテレビと、低予算ラジオ(MSN求人ウェブサイト) »