TOKYO FM 新アンテナからのオンエアー1曲目は、山下達郎「ヘロン」(1998年)だったそうです。
○TOKYO FM 新アンテナからのオンエアー1曲目は、山下達郎「ヘロン」(1998年)だったそうです。
TOKYO FM が、送信アンテナを従来より100m高い位置に該る東京タワーの頂上に新設し、2013年2月11日(月)4:55から新アンテナからの放送を始めた。100mというと、ちょうど通天閣1本分。
○TOKYO FM× 東京タワー頂上新アンテナ送信記念 TOWER OF LOVE | SPECIAL WEEEEK! 2.18(月)-2.24(日)- TOKYO FM 80.0MHz -(聴取率調査週間特設サイト)
○【TOKYO FM×東京タワー 頂上新アンテナ送信記念キャンペーン】 TOWER OF LOVE |TOKYO FMのプレスリリース
同日同刻から、これを記念した特別番組「TOWER OF LOVE」(TOKYO FM、2013年2月11日(月)4:55-5:55)を放送し、「今、あなたが東京タワーの頂上から、東京中に鳴らしたい曲、届けたいメッセージ」を募集し、オン・エアーした。
きっとみんな、「塔」に関する曲や「ラジオ」に関する曲なんかをリクエストしたんだろうなぁ。例えば、Tower of Power とか Radiohead
の曲とか。
実際に新アンテナから1曲目に流れたのは、山下達郎「ヘロン」(1998年)だったとのこと。
「山下達郎サンデー・ソングブック」(TOKYO FM、2013年2月17日(日)14:00-14:55)によると、同番組のリスナーがリクエストしたのだとか。
夜明け前の曲としては、良い選択だと思う。
山下達郎「ヘロン」(1998年)
どんなにさみしい夜も
やさしい声が聞こえる
にじんだ瞳の中で
小さな未来が生まれる
心よ目を覚ませ
見果てぬ夢を
数えながら
もうすぐ夜明けが来る
鳴かないでヘロン
雨を呼ばないで
この街を柔らかな光
満たすまで
太陽のリボン
もう消さないで
いつかきっと
永遠をつかむ
その日まで
| 固定リンク
「FM」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント