« ラジオの送信所で花見:2013年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所、2013年4月5日(金)~7日(日)) | トップページ | AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消(朝日新聞デジタル 2013年2月28日) »

川口ライブラリーラジオを聴いて来た。(川口市立中央図書館&川口市メディアセブン:埼玉県川口市 JR川口駅前 キュポ・ラ5〜7階、2013年1月26日(土))

○川口ライブラリーラジオを聴いて来た。(川口市立中央図書館&川口市メディアセブン:埼玉県川口市 JR川口駅前 キュポ・ラ5〜7階、2013年1月26日(土))

 

2013年1月26日(土)にミニFM/自由ラジオ・川口ライブラリーラジオを聴いて来た。NHKアーカイブスの帰りに寄った。

川口ライブラリーラジオ (m7_libraryradio) on Twitter

NHKアーカイブスに行ってきた。(埼玉県川口市上青木3-12-16 SKIPシティ内)(当ブログ内)

JR川口駅前のキュポ・ラ内5〜7階、川口市立中央図書館および川口市メディアセブンで聴くことができる。10:00からFM88.0MHzで毎日放送している。現地に行かないと聴けないレアでプレミアムなところがミニFMの面白さ。


川口駅東口
 

キュポ・ラ
東口を出て右手すぐ
 

キュポ・ラは川口市の公共施設で、4Fから上は行政関係の施設、1〜3Fにはマルエツ、文教堂書店、無印良品などの商業施設が入居している。

メディアセブンには Protools、Edius、Adobe Premier、Neumann U87 を使った録音・編集ができるスタジオがあり(有料 川口市内在住在勤在学者対象 要会員登録&予約)、川口市民以外も観賞できるシブいラインナップの映画上映もやっている(無料)。


川口市立中央図書館
キュポ・ラ 5〜6F
 

川口市メディアセブン
キュポ・ラ 7F
 

キュポ・ラから見た駅前
 

他の用事があったので、14:00過ぎにあたりに実質10分ぐらいしか聴けなかったけれど、「トーク 橘川幸夫「70 年代から、やりなおし」」(14:00-16:00)の放送中のようだった。

火・木曜日の同時間帯には「トーク 古市憲寿「減速する時代の減速する幸せ」」を放送しているとのこと。「文化系トークラジオ Life」(TBSラジオ、最終日曜日25:00-28:00)のリスナーで時間の合う人は聴きに行ってみてはいかがでしょうか?

どこに送信機があるのかなぁとキョロキョロしながら図書館とメディアセブンを見学。立派な施設であります。図書館内では吹き抜けの近くに行くと聴こえ易くなるような気もしたけれど、詳細は不明。

ベリカードも発行していると判明:

新着新ベリ 川口ライブラリーラジオ: AIR CHECK発行人のブログ

またいずれ、ゆっくり聴きに行こうと思う。


タイムテーブル(奥)とイベントスケジュール(手前)
 
Google

|

« ラジオの送信所で花見:2013年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所、2013年4月5日(金)~7日(日)) | トップページ | AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消(朝日新聞デジタル 2013年2月28日) »

コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消
朝日新聞デジタル 2月28日(木)8時8分配信

 【佐藤美鈴、田玉恵美】文化放送、TBSラジオ、ニッポン放送などのAMラジオ局が、FMラジオへの移行を検討していることが27日、わかった。高層ビルが電波を遮るなどして聞こえにくいことなどから、AMの経営環境は悪化している。聞きにくさの解消を低コストで実現し、生き残りを目指す。災害時に強いラジオを重要視する政府もFM化を後押しする方針だ。

 関係者によると、在京局のほか、関西や地方にも移行を検討しているAM局がある。早ければ数年後の移行を目指す。FMになれば周波数は変わるが、障害物の少ない高い場所から電波を送れるため、聞こえやすく音質も良い。当面はAMも残し、FMと同じ放送を流す見通し。AM局の半数は2020年度までに老朽化した送信所の更新時期を迎え、設備投資額を抑えられるFM移行を目指す局は増える可能性もある。

 FM移行に伴い活用を考えているのは、テレビのデジタル化で空いた「V―Low」と呼ばれる電波帯。これまでラジオ業界は、ここを使ったデジタル化を検討してきた。東日本大震災でラジオが見直され、聞きやすく多様な情報を届けられるデジタルラジオを立ち上げ、災害対策に役立てる構想だ。

投稿: | 2013年2月28日 (木) 17時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川口ライブラリーラジオを聴いて来た。(川口市立中央図書館&川口市メディアセブン:埼玉県川口市 JR川口駅前 キュポ・ラ5〜7階、2013年1月26日(土)):

« ラジオの送信所で花見:2013年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所、2013年4月5日(金)~7日(日)) | トップページ | AMラジオ局、FM化検討 デジタル化、聞きにくさ解消(朝日新聞デジタル 2013年2月28日) »