英語で「経済学ショー歌」、アホの坂田の唄で経済学:Web Extra: The Invisible Hand's Musical Finale (CBC Radio website, Canada)
○英語で「経済学ショー歌」、アホの坂田の唄で経済学:Web Extra: The Invisible Hand's Musical Finale (CBC Radio website, Canada)
以前このブログで、カナダの公共放送CBCの "The Invisible Hand" (CBC Radio One, Canada) という番組を紹介した。結構アクセスが多い。経済学的な事象・概念・考え方などを解りやすく紹介する30分番組。日本人にとっては英語の勉強にもなる。
○カナダCBCラジオの番組を聴いて、英語で経済のお勉強: "The Invisible Hand" (CBC Radio One, Canada)(当ブログ内)
この番組、残念ながら2012年8月末、全10話で最終回となった。終了後もウェブサイトで引き続き聴くことができる。2ndシーズンを求む。
さて、サイト限定コンテンツの "Web Extra" で、最終回を記念して、経済用語をちりばめた歌詞を "Mexican Hat Dance"(アホの坂田の唄)に乗せて歌った曲が配信されている。作詞は番組ホストのマシュー・レイジン-ライダー(Matthew Lazin-Ryder)。
○Web Extra: The Invisible Hand's Musical Finale | The Invisible Hand with Matthew Lazin-Ryder | CBC Radio(公式サイト、英語)
※歌が聴けます。
アイディアとしては、小林旭「自動車ショー歌」(1964年) の経済学版みたいなもんだね。
経済学者や院生は、これを憶えて国際学会のレセプションで披露しよう。たぶんウケると思うよ。
※"The Invisible Hand" エピソード一覧
- Episode One: The Great Gouge(大いなるペテン)
ボッタクリについて - Episode Two: Gold vs. Chickens(金 vs 鶏肉)
商品の価格と効用について - Episode Three: Profit and Capitalism(利潤と資本主義)
- Episode Four: Love and Economics(愛と経済学)
- Episode Five: Moral Hazard(モラル・ハザード)
- Episode Six: Offshore Labour, Human Capital, and Economic Development(国外労働・人的資本・経済開発)
グローバル化と経済開発について - Web Extra: MSN report on wages and national competitiveness(賃金と国際競争力に関する Maquila Solidarity Network 報告書)
- Episode Seven: Externalities(外部効果)
経済活動が市場の外で引き起こす影響について - Episode Eight: Paradox of Thrift(倹約の逆説)
緊縮財政とケインズ主義について - Episode Nine: Perverse Incentives(逆効果誘因)
制度や政策を通じた経済介入のうち、狙った効果と逆に働いてしまうものについて - Web Extra: The Invisible Hand's Musical Finale
「経済学ショー歌」。 - Episode Ten: Homo Economicus 2.0(ホモ・エコノミクス2.0)
経済学における人間のモデルと実在について
| 固定リンク
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「FM」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント