問題:秋葉原は東京都の何区でしょう?
○問題:秋葉原は東京都の何区でしょう?
※写真を少し追加しました。(2012年9月17日)
秋葉原は何区でしょう?
「秋葉原は東京都の何区でしょう?」と聞かれたら、たぶん、
千代田区でしょ?
と答える人が多いはず。
でも、話はそう単純ではない。
まず、通常私たちが秋葉原と認識しているエリアの大部分は東京都千代田区外神田を中心とする地域。ちなみに、秋葉原駅は千代田区外神田および神田佐久間町、ヨドバシカメラは千代田区神田花岡町に位置している。
JR秋葉原駅電気街口
千代田区外神田1丁目17-6
アキハバラデパートがatréになってガッカリ。
中央通り
千代田区外神田4丁目5あたりからの眺め
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
千代田区神田花岡町1丁目1
ドン・キホーテ 秋葉原店
千代田区外神田4丁目3-3
AKB劇場は8F。ところで、あのミニFM局はどこへ行った?
千代田区外神田4丁目7と4丁目11の間の路地
ガード下のパーツ街
千代田区外神田1丁目17
通路左が秋葉原ラジオセンター、右が秋葉原ラジオストアー。
さらに左に電波会館がある。
「秋葉原」に電気屋は1軒もない:東京都台東区秋葉原
「秋葉原」は今や上記のエリアの呼称・通称に過ぎず、正式な地名ではないと思い込んでいた。でも先日、秋葉原界隈で路傍に目をやると「秋葉原」の住居表示が。
冒頭の問題の答え。秋葉原は「台東区」。
多くの人が秋葉原と認識している場所から少し北の外れ、秋葉原駅と御徒町駅のちょうど真ん中あたりの、東西200m x 南北100m ぐらいのごく限られたエリアが「台東区秋葉原」。丁目の区分はなく、地名の後ろにすぐ番地が続く。東京23区内では珍しい。
東京都台東区秋葉原
台東区秋葉原の半分は、道路、立ち入り禁止のガード下と空き地が占める。「肉のハナマサ 秋葉原店」が北西の端。全体としては寂しいオフィス街という感じ。ちょっとだけ再開発が始まっている。
ちなみに、台東区秋葉原に電気店は1軒もない。
肉のハナマサ 秋葉原店
台東区秋葉原4-14
JRガード下
台東区秋葉原4
JRガード下
台東区秋葉原4
スターベース 東京店
台東区秋葉原5-8
フェンスで囲まれた謎の空き地
台東区秋葉原4
台東区秋葉原5と秋葉原6の間の路地
台東区秋葉原3
消火器ボックスに「秋葉原町会」の文字。
台東区秋葉原5
JA新聞連ビルの背面
台東区秋葉原2-3
台東区秋葉原2
AKIHABARA BUSINESS CENTER
台東区秋葉原1-1
台東区秋葉原4-14
台東区秋葉原4
遠方から来た人に「秋葉原に連れて行って下さい」と言われてココに連れて行ったら、変な空気になると思うから気をつけろ。
※当ブログ内の関連エントリー
○秋葉原の昔と今 1956/2014:川島雄三[監督]『洲崎パラダイス 赤信号』(1956年)
○ラジオな一曲(39):吾妻光良 & The Swinging Boppers「秋葉原」(1991年)
○秋葉原ラジオストアー閉館、64年の歴史に幕(2013年11月30日)
○秋葉原無差別殺傷事件被告・加藤智大の軌跡:「中島岳志のフライデースピーカーズ」(三角山放送局:札幌市西区周辺 76.2MHz、2012年9月7日(金)15:00-17:00)
| 固定リンク
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
あるラジオで永六輔さんが言っていましたが 秋葉原とは近くにある秋葉(アキバ)神社の原っぱだから秋葉原という名前がついたそうです
投稿: よっちゃん | 2012年9月18日 (火) 20時43分