J-WAVEの試験放送(2012年7月15日(日)深夜〜16日(月)早朝)
○J-WAVEの試験放送(2012年7月15日(日)深夜〜16日(月)早朝)。
最近の東京は、昼は蒸し暑いけれど、夜は意外と涼しかったりする。
2012年7月15日(日)の夜中、気持ちいい風が吹いていたので、ラジオとビールを持って25:00過ぎぐらいから河原に出てみた。
気持ちよいことこの上なく、いつのまにかウトウト寝てしまっていた。
目が醒めると27:00過ぎぐらいで、あらかた民放のAM局は休止していた。
遠くに東京スカイツリーが見えるので、そこから送信している J-WAVE に合せてみた。この時間に J-WAVE を聴くことなんてまずないなぁ。
ずっと音楽が流れていて、その合間にときどき、
JOAV-FM. JOAV-FM. This is J-WAVE. This is a test transmission.
と、ジョン・カビラによるアナウンスが流れる。J-WAVE の試験放送を聴くのは初めて。なんだか得した気分。
せっかくなので、デジカメで動画も録ってみた:
J-WAVE試験電波(2012年7月16日(月)3:58ごろ)
暗いけれど上の写真とほぼ同じアングルから。
スカイツリーのくるくる回る光も、まどろみを演出。
この夜の月相
墨東方面
都心方面
真っ赤です
時おり、自転車の前後に大量のアルミ缶を積んだおじさんが橋の上を音もなく滑走して行く。
4:00過ぎあたりから、散歩やジョギングの人がちらほら出て来始めた。
土手に寝転んでラジオ聴きながらゆるんでいる姿を人に見られたら、チョッとはずかしい。
夜が明けてきたので家に帰る。
※当ブログ内の関連エントリー:
○J-WAVEを聴いていたら「Now transmitting from Tokyo Skytree」(東京スカイツリーより送信中)だってさ。
| 固定リンク
« BUSH RADIO TR130:60年代イギリス製ラジオの復刻版 | トップページ | デジタルラジオ、14年度開始 民放連正式決定へ 設備投資1000億円(日本経済新聞電子版、2012年7月17日) »
「FM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
通りすがりのものです。
私もたまたま試験放送を聞いて
流れる曲のセンスに魅了され調べていたらこのサイトにたどり着きました。
素敵な記事ですね、真似っこしてみようと思いました。
投稿: ゆか | 2015年6月20日 (土) 21時40分