« 第49回ギャラクシー賞(ラジオ関連) | トップページ | 塚越孝アナウンサーが亡くなったそうです。 »

ラジオな一曲(44):カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年)

○ラジオな一曲(44):カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年)

 


カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年)
 

長谷川和彦[監督]『太陽を盗んだ男』(1979年)劇中、ラジオの公開放送のシーンでオン・エアーされる曲。

最近、こういう感じのカッコいい女性ヴォーカリストはナカナカいないなぁ。映画を見た後しばらくの間、この曲をヘヴィー・ロウテイションで聴いていた。アナログ盤のシングルまで買ってしまった。

シングル・ヴァージョンのほうがシンプルでカッコいい。サッと吹き抜ける「気ままな風」って感じがする。

SHOW-YAのヴォーカルの寺田恵子はカルメン・マキに憧れていたそうで、彼女たちの代表曲「私は嵐」(1989年)は、カルメン・マキへのオマージュらしい。そうなんじゃないかと思ってたよ。


カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年)

カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年)

あぁ もう涙なんか枯れてしまった
明日から身軽な私
風のように自由に生きるわ
ひとりぼっちも気楽なものさ

あぁ 目をとじて心もとじて
開いた本もとじてしまえ
あぁ 私は風 私は風
終わりのない旅を続けるの

あぁ 私を抱いて気のすむように
抱いたあとであなたとはお別れよ
どうせ私は気ままな女
気ままな風よ

※当ブログ内の関連エントリー:

長谷川和彦[監督]『太陽を盗んだ男』(1979年)はラジオ映画だ!(1)

長谷川和彦[監督]『太陽を盗んだ男』(1979年)はラジオ映画だ!(2):劇中のラジオ公開生放送の現場に行ってみた。

長谷川和彦[監督]『太陽を盗んだ男』(1979年)はラジオ映画だ!(3):続・劇中の公開生放送の現場に行ってみた。

長谷川和彦[監督]『太陽を盗んだ男』(1979年)はラジオ映画だ!(4):完・劇中の公開生放送の現場に行ってみた。

Google

|

« 第49回ギャラクシー賞(ラジオ関連) | トップページ | 塚越孝アナウンサーが亡くなったそうです。 »

ラジオ」カテゴリの記事

ラジオな一曲」カテゴリの記事

コメント

ここに書き込んでごめんなさい。
これ、面白そうでした。
参考になればどうぞ。
アニメ本のコーナーに置いてありました。

https://twitter.com/Tatsumi_Group/status/217435797962498048/photo/1

投稿: サトシ | 2012年6月26日 (火) 18時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオな一曲(44):カルメン・マキ&OZ「私は風」(1978年):

« 第49回ギャラクシー賞(ラジオ関連) | トップページ | 塚越孝アナウンサーが亡くなったそうです。 »