三角山放送局(札幌市西区周辺 76.2MHz)が、平成23年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰で受賞。
○三角山放送局(札幌市西区周辺 76.2MHz)が、平成23年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰で受賞。
株式会社らむれす・三角山放送局(札幌市西区周辺 76.2MHz)は昨年、放送機器・局舎のバリアフリー化などの功績で、平成23年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者内閣府特命担当大臣表彰優良賞を受賞したそうです。
○内閣府特命担当大臣表彰 優良賞を受賞しました|FM76.2Mhz 三角山放送局 internet radio from sapporo
なかでも注目すべきは、北海道立工業試験場(現・北海道立総合研究機構工業試験場)とのバリアフリー放送機器の共同開発。手や指が不自由な人が呼気でカフ操作できる「エンジェルブレス」、目の不自由な人が振動でディレクターからのキューを受けることのできる「ブルブルキュー」を開発したとのこと。
開発にはニトリ北海道応援基金の助成金が充てられたとか。
おめでとうございます。
| 固定リンク
« ハインリッヒ・ルドルフ・ヘルツ(Heinrich Rudolf Hertz, 1857-1894) | トップページ | 「オールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)パーソナリティー・オーディションの一次審査の結果が出たらしい。 »
「コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
- FMの日(6月13日)(2018.06.12)
- コミュニティ放送の日(6月6日)(2018.06.05)
- 東日本大震災から7年、臨時災害FMの現状(2018.03.11)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2018年3月3日改訂(2018.03.05)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント
この話題 せっかくなのでミュージックソンや24時間テレビで取り上げて一人でも多くの人に知ってほしいですね もったいないもったいない…
投稿: よっちゃん | 2012年2月25日 (土) 00時17分