「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ)の後継番組は「たまむすび」らしい:ラジオ降板小島慶子の後任は赤江珠緒アナ(日刊スポーツ、2012年2月11日(土))
○「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ)の後継番組は「たまむすび」らしい:ラジオ降板小島慶子の後任は赤江珠緒アナ(日刊スポーツ、2012年2月11日(土))
2012年3月いっぱいで終了する「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)の後継番組は「たまむすび」(TBSラジオ、2012年4月〜、金13:00-15:30)らしい。パーソナリティーは、元朝日放送の赤江珠緒アナウンサー(月〜木曜日)とTBSの小林悠アナウンサー(金曜日)。
赤江アナについては聴いてみないとどんな感じか判らないけれど、小林アナは、「ザ・トップ5」(TBSラジオ、火〜金18:00-22:00)を聴いた感じでは、けっこう面白い人だと思う。
月曜JUNK「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ、2012年2月13日(月)25:00-27:00)で伊集院が言うには、現時点で南海キャンディーズ山里亮太と博多華丸大吉の大吉が曜日パーソナリティーに決まっているらしい。
せめて町山智浩は残してほしいなぁ。
ウチのブログの「キラ☆キラ」関連のエントリーへのアクセスは常に多めなのだけれど、最近ガクンと減っている。降板騒ぎ以降、みんなシラけてしまったのかなぁ?
小島アナ、そのうち「キラ☆キラ」でもう1回ギャラクシー賞を取るんじゃないかと思ってたのにね。残念。
下の『日刊スポーツ』の記事の2段落目を見ると、TBSラジオが「キラ☆キラ」どういう風にテコ入れしたかったのか解るような気がする。
ラジオ降板小島慶子の後任は赤江珠緒アナ(日刊スポーツ、2012年2月11日(土))
ラジオパーソナリティー小島慶子(39)の降板が決まったTBSラジオ「小島慶子 キラ☆キラ」(月~金曜午後1時)の後番組のメーンパーソナリティーを、フリーアナウンサー赤江珠緒アナ(37)が務めることが10日、分かった。小島は3月いっぱいで降板することが決まっており、赤江アナが出演する新番組「たまむすび」は4月にスタートする。赤江アナにとってラジオのメーンパーソナリティーは初挑戦となる。
赤江アナは月~木曜を担当し、金曜はTBS小林悠アナ。関係者によると、明るく前向きな気分になるようなトークを中心とした番組内容になるという。日替わりの出演者も検討中で、お笑いタレントの起用も検討されている。
赤江アナは朝日放送の局アナ時代、ABCラジオに出演しているが、テレビ朝日系「モーニングバード!」など情報番組で発揮している安定感や好感度が起用の決め手になったようだ。
小島は今年1月の番組内で「今、聴いている人に話しかけている。聴いていない人を呼び込む話はできない」として、リスナーの幅を広げようとする局側の姿勢に納得できず、降板を申し出ていたことを明かした。
※当ブログ内の関連エントリー
| 固定リンク
« 元刑事・自衛隊のラジオ番組があるらしい:「元刑事の知恵袋」・「自衛隊気ままにトーク」 | トップページ | ラジオな一曲(32):Chet Baker, "My Funny Valentine" (1952) »
「AM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- リクエストの日(10月25日)(2017.10.24)
- 東日本大震災発生から5年。「区切り」は言及する人の立場を選ぶ。(2016.03.11)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
こんにちは!!小島アナ、キラキラ降板の時に、書き込んだ者です。
ビックリです!!!小島アナの後任に赤江アナとは!!!!仰るとおり聴いてみないと分かりませんが、自分の考えは、キラキラよりも面白さが下がりそうな予感。小島慶子あってのキラキラだったと思うのですよ。もちろん違う番組になるのだからキラキラはもう関係ないでしょうが。レギュラーに山里さんが入るというようなので、すこしは安心かなって感じです。
それにしてもドンドン崩れていくなぁ…TBSラジオって感じは個人的にします。
投稿: 光助 | 2012年2月20日 (月) 09時43分