« 西郷輝彦は、かなりコアな Mac ユーザーらしい:「辻よしなりの「週末アソビナビ」」(TBSラジオ、2012年1月21日(土)17:00-17:15) | トップページ | 月曜JUNK「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ、2012年1月23日(月)25:00-27:00) »

小島慶子アナ、「キラ☆キラ」(TBSラジオ)を2012年3月いっぱいで降板するんだってよ。

○小島慶子アナ、「キラ☆キラ」(TBSラジオ)を2012年3月いっぱいで降板するんだってよ。

 

ビックリ! 小島慶子アナが、「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-17:00)を2012年3月いっぱいで降板するそうです。人気なのにね。

小島アナ本人が去年12月に降板を申し入れて、局は慰留していたとのこと。

『日刊スポーツ』の報道を受けて、2012年1月26日(木)の放送内で自身の口から降板の理由を語った。

TBS RADIO 2012年01月26日(木) キラ☆キラ オープニング - 小島慶子 キラ☆キラ
※本人による降板の理由の説明。

「ラジオの女王」育児優先で番組降板か - 芸能ニュース : nikkansports.com

前掲音源によれば、報道とは異なり、自身とTBSラジオとの方針の違いが降板の本当の理由のようだ。

「キラ☆キラ」のやってほしがっていることと、私がラジオでやりたいことが、これだけ違ってしまったら、できないです、ということで降板を申し入れました。

とのこと。方向性の違い——バンドの解散みたいだゼ。

具体的には、実際に聴いてくれている人に語りかけるのがラジオだと考える小島アナと、40代50代の男性自営業者を取り込みたい局の意向との間に齟齬が生じたとの説明。

今聴いている人はさておき、その後ろでまだ聴いてないTBSラジオが必要としている人たちを呼び込むために、その人たちを意識したしゃべりをするんだと、人と人とで喩えてみたら、「あぁ、元気?」って寄って来て会話してるんだけど、目はずっと自分の後ろの誰かを探してるっていう相手と会話することになっちゃうじゃない、リスナーにしてみれば? そんなのやだよ、私。

確かに、一旦ムリだと思ったことを続けていくのは苦痛だもんなぁ。でも、オレだったら「はいはい」って返事しながら、今までの流儀でシレっと続けると思うけど。

真面目ですな。

降板は残念だけれど、それほど時をおかずラジオで再びお声を耳にすることになるでしょう、きっと。今後のご活躍を期待してやみません。

ただ今回は、言っていることは解るけれど、何でだろう、リスナーのことを考えてくれている人というよりも、俺たちとは違う価値観の違う世界に生きている人だなぁという印象を若干受けてしまった。

40代50代の男性自営業者は取引先と意見が違っても仕事を降りることなんてそう簡単にできないし、このご時世いったん店や工場を畳んだら次の仕事なんかないもんなぁ。

好きなパーソナリティーなので、応援していることには変らないけれどね。

※当ブログ内の関連エントリー:

元TBSアナウンサー小島慶子 38歳初ビキニ&インタビュー「私が水着になった理由(わけ)」『週刊プレイボーイ』No.42 2010年10月18日号(集英社)

ラジオパーソナリティ・小島慶子 オジキ、アゲイン『週刊プレイボーイ』No.1-2 2011年1月3-10日号(集英社)

情熱大陸 ラジオパーソナリティ 小島慶子(MBSテレビ;TBSテレビ他、2011年4月3日(日)23:00-23:30)

Google

|

« 西郷輝彦は、かなりコアな Mac ユーザーらしい:「辻よしなりの「週末アソビナビ」」(TBSラジオ、2012年1月21日(土)17:00-17:15) | トップページ | 月曜JUNK「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ、2012年1月23日(月)25:00-27:00) »

AM」カテゴリの記事

メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

初めてのコメントですがいつも拝見しています。

私も微かな違和感を覚えてしまいました。

あくまで「ワタシの話を聴いてくれる人」を大切にしたいだけで、仕事としての役割…つまりリスナーの裾野を広げ、聴取率を高め、局の利益に貢献するといった役割ですが、そういうものにはわりと無頓着なのだな、と感じました。

それと、こういうことを番組の中で一方的に主張するって、何となくフェアじゃないと思うんです。局やスタッフに反論の機会はありませんし、もちろん表立って反論して揉めたところで何一つ良いことはありません。番組を陰で支えていたスタッフには同情の念すら湧くと同時に、こういう人と一緒に働くのは正直遠慮したいな、とすら感じました。

とは言うものの、一方では「自分を貫き通す」という見方もあるわけで、タレントとしては却ってプラスに働くかもしれない、というのが面白いところですね。

投稿: よんかく | 2012年1月27日 (金) 01時16分

結局4月以降番組が決まらず。
「こんちわコンちゃんお昼ですょ」をネットして
ドライバーズリクエストのみとなったら大笑い
ですが。

なんか、小島さんは2年ぐらいしたらNACK5で
昼番組もってそうな気が。

AFN以外どこの局でも欲しいひとですし。

投稿: hitachiIde | 2012年1月28日 (土) 21時59分

スタッフがリークしなければ、新聞にあんな情報出るはずないと思うんですけど。

投稿: モハメド兄 | 2012年1月29日 (日) 22時48分

はじめまして。
このニュースにはびっくりしました。最近小島慶子さんはゴールデンタイムの番組にも軒並み出演していて、顔を拝見するたびに疲れているように見えます。
かってな想像ですが、ストリーム、アクセスが次々と終わり、キラキラのレギュラーダだった、上杉さんも降板し、TBSラジオ自体に不信感というか、抑圧的なものを感じてるのではないでしょうか。自分はそう感じます。
とにかく今の小島さんは精神的に疲れていると感じます。

投稿: 光助 | 2012年2月 2日 (木) 11時25分

初めまして。自分もラジオヘビーリスナーのつもりで小島さんの動向が気になっていました。確かにプロ根性は認めます。情熱大陸でもよい子ぶりを訴えているように見えました、が、フリーランスになったきっかけも、新入社員時代にふしぎ発見のレポーターなどで頑張って、ニュース23でしたか抜擢されてもプロデューサーや上司から注意を受けても最終的には自分にはできませんと降りたり。今回のように局として、つまり雇う側での要求を受け入れてこそ仕事ができるという感覚はまるでない。キラキラの語り口は大好きですが、最初の投書で「女性なんだから昼間から女性の秘めたる部分のことを明らかに伝えたりすることはやめてください」と送ったことがありますが、そのことも情熱大陸の映像で、好きな人は好き嫌いな人は嫌い・・それでもいいといわんばかりの開き直り。キラキラのニュースデスクの柴田さんや中村さんという部長クラスの元上司をネタにして、いじり放題は聞いていてなんて常識もない女なんだとさえ思えましたよ。
今回の降板劇も、本人だけ降りるなら問題ない。でも神足さんが戻ってくるのを待たないの?ビビる君、ウタさん、瀧さん、博士だって急に仕事がなくなるんだよ。自分だけということだけでは済まされないだろう?とまで思いました。
いじるだけいじって自分だけ?という思いが強くなり、次に仕事なんて持ってくる人はいないと思うくらいの不快感を覚えています。
悠里さんが番組の終わりに、次は小島慶子さんのキラキラ・・というコメントさえ言わなくなったとぶー垂れていますが、普通はラジオの電波でわざわざ語ることでもない。大先輩の悠里さんとリスペクトしていても、おそらく悠里さんを怒らせてしまったのでしょう。それを聴いているリスナーにチクるように恥も外聞もなくペラペラしゃべる神経は<ラジオの女王の私に向かって何よ!>と言わんばかりです。
tbsラジオの運営もおかしいとは思うことあります。
ストリームのマッピーと小西さんをなぜ交代させたのか?僕にはまだわかりません。
首都圏で一番数字を取っている放送局40期以上のおごりもあるのでしょうか?
電話番号も車のナンバーも954にしているほどのtbsの愛聴者の自分にはテレビとともにTBSには危機感を感じています。

赤江さんの語り口まではよく存じませんが、羽鳥君とともに朝のテレビを担当されているのですから、知名度が増せば安定してくるでしょうね。これだけ順調に数字を稼いできた小島さんが、あえて自分の主義主張を貫いて番組自体を壊していくようなものですから、人間性としては特にフリーランスの立場の風上にも置けない人と軽蔑しているところです。

折角絶妙な語り口を持っている才能が泣きます。
僕も、降板宣言を聴いてから、キラキラがつまらなくなりました。毎日MDにDigと合わせて録音してでも何度も聞いていたのにね。

投稿: じいヤン | 2012年3月13日 (火) 13時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小島慶子アナ、「キラ☆キラ」(TBSラジオ)を2012年3月いっぱいで降板するんだってよ。:

» 小島慶子さんがキラ☆キラを降板するらしい。 [ラジオの雑談]
私がよく読ませていただいているMasaruSさんのブログ「ラジオ批評ブログーー僕 [続きを読む]

受信: 2012年1月27日 (金) 13時11分

» 演説禁止で降板 [オーマエニュース]
 昨日の小島番組が始まって最初に読まれたメールは、予備校の同級生に桜庭ななみそっ [続きを読む]

受信: 2012年1月27日 (金) 22時22分

« 西郷輝彦は、かなりコアな Mac ユーザーらしい:「辻よしなりの「週末アソビナビ」」(TBSラジオ、2012年1月21日(土)17:00-17:15) | トップページ | 月曜JUNK「伊集院光 深夜の馬鹿力」(TBSラジオ、2012年1月23日(月)25:00-27:00) »