« ディスク・ジョッキーの日(12月28日) | トップページ | 爆笑問題のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1990年10月26日(木)25:00-27:00) »

ラジオな一曲(38):the Indigo feat. 西寺郷太「Sweet Radio」(2003年) 

○ラジオな一曲(38):the Indigo feat. 西寺郷太「Sweet Radio」(2003年)

 

最近買った V.A.『ウクレレ・YMOとその周辺』(2011年)というCDで、the Indigo田岡美樹が、安田成美「風の谷のナウシカ」(1985年)をカヴァーしていた。この曲、細野晴臣の作曲なんですね。

コレを聴いた拍子に、the Indigo にもラジオな曲があったことを想い出した次第。Featuring 西寺郷太


the Indigo feat. 西寺郷太「Sweet Radio」(2003年) the Indigo - Sweet Radio
 

「何となくマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の "Rock With You" (1979) っぽいなぁ」と思いながら聴いていると、デュエット・パートの前と後に "Rock With You" ネタが出てきて、ちょっとニンマリするのでありました。

西寺郷太「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ)「マイケル・ジャクソン 小沢一郎 ほぼ同一人物説」で登場した時はヤバい人かと思った。それまでは、西寺郷太NONA REEVES も名前だけはぼんやり知っている程度で、脳内で 屋敷豪太とかCOSA NOSTRA とかと同じ引き出しに放り込んであった。けれど、今やすっかりマイケル研究家でラジオの人のイメージ。

the Indigo feat. 西寺郷太「Sweet Radio」(2003年)

Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Listen to me Now
Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Sweet Radio!

あのカーヴを曲がれば  七色に光るホライズン

あたしは消えてゆくグライダー  ただその先を見てみたくて

あなたがいれば何も  失う気がしないの
波に包まれるように  夏の奇跡に満たされてく

Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Listen to me Now
Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Sweet Radio!

いつの間にか わかってしまった
伝えたい想いは言葉にしちゃいけない
たったひとつだけ守ってくれた baby 泣くたび
君と“ロック・ウィズ・ユー"巡り合いを重ねる

(青春と愛、夢見て Crying)
あの夏のラヴソング
(Stay tune でドライヴ、スピード上げる)
助手席で君が歌う
(ボンネットの、向こうで燃える)
鮮やかなサンセット
甘いリアクションで迷わせるデヴィル

届けてよ  恋する二人に
あの Sweet Soul Music Evergreen Music

Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Listen to me Now
Sweet Sweet Sweet Music
Please Please Sweet Radio!

青春に Stay Tuneで
愛の歌を Lady!
青春に Stay Tuneで
届け、Sweet Radio!

「電リク!BEAT BOX」(TOKYO MX)がなつかしい。ラジオみたいなテレビだったなぁ。


the Indigo「BLUE」(2000年) the Indigo - Sweet Radio
 
Google

|

« ディスク・ジョッキーの日(12月28日) | トップページ | 爆笑問題のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1990年10月26日(木)25:00-27:00) »

ラジオ」カテゴリの記事

ラジオな一曲」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラジオな一曲(38):the Indigo feat. 西寺郷太「Sweet Radio」(2003年) :

« ディスク・ジョッキーの日(12月28日) | トップページ | 爆笑問題のオールナイトニッポン(ニッポン放送、1990年10月26日(木)25:00-27:00) »