輝く!僕のラジオ大賞 2011
○輝く!僕のラジオ大賞 2011
数年前から、年末の「輝く!日本レコード大賞」に時期をあわせて、その年の面白かったり印象に残ったりしたラジオ番組のランキング上位3位を私の主観で勝手に決めております。
まずは第3位——
「ソウルフラワーユニオン・ライブ~今、神戸から」(女川さいがいエフエム ポドキャスト、2011年5月25日)
聴取可能な関連音源:
○臨時災害放送局 女川さいがいFM79.3MHz» Blog Archive » ポッドキャスト ソウルフラワーユニオン・ライブ~今、神戸から当ブログ内の関連エントリー
○ソウルフラワーユニオン・ライブ~今、神戸から(女川さいがいエフエム ポドキャスト、2011年5月25日)
○「クローズアップ現代」密着 女川災害FMの3か月(NHK総合テレビ、2011年7月5日(火)19:30-19:58)
3月11日の東北地方太平洋沖地震に端を発する東日本大震災を機に、被災地に数かずの臨時災害放送局が開局されました。
女川さいがいエフエムもそのひとつ。
ソウル・フラワー・ユニオン&リクオによる「お富さん」「おいらの船は300トン」に感動。何回も聴きました。
歌ってスゲェなと思うことしきり。
そして、池袋にある宮城県のアンテナ・ショップで女川のかまぼこ屋・髙政の笹かまも買いました。
続いて第2位——
「村上ゆきのスローリビング」(TBSラジオ、日18:00-18:30)
聴取可能な関連音源:
○村上ゆきのスローリビング - Google 動画検索
※スタジオ・ライヴの音源。
シンガー・ソング・ライターの村上ゆきによる音楽とトークの番組。
このブログでは一度も言及したことがないけれど、実はけっこう気に入っている。毎週必ず聴こうと決めているわけではないけれど、なぜかよく聴いている。しかも、外で聴くことが多い。
ピアノ弾き語りのスタジオ・ライヴが心地よいです。AMラジオの音質で聴く音楽も悪くないです。
そして第1位は——
「さばラジオ」第百七十五回 風紀紊乱の一部(2011年9月17日配信)
聴取可能な関連音源:
○さばラジオ : 第百七十五回 風紀紊乱の一部当ブログ内の関連エントリー
○最近聴いて面白かった、おススメのネット・ラジオ
今年、私がいちばん笑ったラジオ。
「コミックマーケット81」会場でエロ・コスプレの世界を知った射導送水が、エロ・コスプレの深奥を探求する話。
おじさんたちがエロ話でキャッキャキャッキャ言っているのがほほえましいです。
地上派のラジオが低調なので、ついつい面白いネット・ラジオに耳が行く。地上派も決して面白くないわけじゃないんだけれど、聴いて愉しくなるトーク番組が少ない。
今年は何と言っても、3月11日の東北地方太平洋沖地震に端を発する東日本大震災が印象的。災害時にはテレビよりラジオが断然役に立つことがハッキリしました。
ラジオを使え、ルーク。
忘れるな、ラジオはお前と供にある。いついかなる時も。
○地震発生の瞬間のラジオ(当ブログ内)
※東京近郊のラジオ音源など。○地震発生時の被災地のラジオ:
地震直後のIBCラジオ(岩手放送)
2011.3.11東日本大震災津波警報を出すTBCラジオ
※宮城県
2011.3.11. 東日本大震災発生時のRFCラジオ福島の実況
「サンシャイン・カフェ Siesta」(IBS茨城放送)
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

随時更新。被災地情報の取得にお役立てください。
| 固定リンク
« ファンの定義とぼったくりメイド喫茶(?)の話:最近聴いて面白かった、おススメのネット・ラジオ。 | トップページ | 山下達郎 サンデー・ソングブック(TOKYO FM、日14:00-14:55)、新スポンサーはTSUTAYA(ツタヤ)。 »
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント