« JAXAも家庭用ガイガーカウンター発売へ。8月末にも2万円で販売開始。 | トップページ | radiko聞きながらマイミクと交流、mixiが“ソーシャルラジオ”開始(INTERNET Watch、2011年8月5日) »

空気ガイガーカウンターキット(ビット・トレード・ワン)が人気だそうです。

○空気ガイガーカウンターキット(ビット・トレード・ワン)が人気だそうです。

 

ビット・トレード・ワンが発売している「空気ガイガーカウンターキット」が人気とのこと。希望小売価格12,800円。

株式会社 ビット・トレード・ワン | 空気ガイガーカウンターキット(Geiger-Muller Counter.)

特徴はガイガー-ミュラー管を自作する点。フィルム・ケースとライターのブタンガスを使う。でんじろう先生の例のヤツと同じ:

ガイガー・カウンターは意外と簡単に作れるらしい:「手作りセンサーで、放射線をキャッチしよう」(日本ガイシ:NGKサイエンスサイト、1999年2月号)

家庭でも手作りできる「ガイガーカウンター」の精度、『週刊新潮』2011年4月28日号

あくまでもホビー向け。

それでも、エステー版・JAXA版はγ線のみ検出可能であるのに対して、空気ガイガーカウンターキットはα線・β線・γ線いずれも検出可能で、PCにUSB接続できログも取れるらしい。

また、メーカーによると「弊社のテストでは、5万円程度で市販されているロシア製ガイガーカウンターと同程度の感度を示しました」とか。

大人気「ガイガーカウンター自作キット」の実力は!!? | 【EXドロイド(エックスドロイド)】

あくまでも、自分で作ってみたいというニーズに応える商品という印象だけれど、感度は悪くないらしい。

取り扱い店舗は以下の通り。販売数は少ないらしい:


随時更新。被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。
Google

|

« JAXAも家庭用ガイガーカウンター発売へ。8月末にも2万円で販売開始。 | トップページ | radiko聞きながらマイミクと交流、mixiが“ソーシャルラジオ”開始(INTERNET Watch、2011年8月5日) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空気ガイガーカウンターキット(ビット・トレード・ワン)が人気だそうです。:

« JAXAも家庭用ガイガーカウンター発売へ。8月末にも2万円で販売開始。 | トップページ | radiko聞きながらマイミクと交流、mixiが“ソーシャルラジオ”開始(INTERNET Watch、2011年8月5日) »