安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2011年5月22日(日)10:00-12:00)を聴いて、牛丼太郎に行ってみた。
○「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2011年5月22日(日)10:00-12:00)を聴いて、牛丼太郎に行ってみた。
この日の「さばいてにち10」のコーナー、外山惠理アナウンサーが注目したニュースは「牛丼の値下げ・・・再び」。
現在の店舗数は、すき家(1500店舗)、吉野家(1100店舗)、松屋(800店舗)の順らしい。90年代には60%のシェアを占めていた吉野家は、2004年の狂牛病問題への対応の遅れで失速。アメリカ牛に固執した吉野家が、オーストラリア牛に切り替えたすき家に追い抜かれ、松屋に追い上げられたようだ。
他には、なか卯、神戸らんぷ亭、どん亭、牛丼太郎、たつや、などなど。しかし、上位3位が9割を占めているらしい。牛丼業界は3500億円市場で、年間1人平均8杯の計算とのこと。
「たつや」ってここのこと?
新宿駅東南口からすぐの新宿店(地図)。
都内に何店舗かあるらしい。
たつやも値下げ中
いかにも新宿なゲットー感
外山アナが初めて食べた牛丼は、神戸らんぷ亭らしい。
安住アナは、都内6店舗・業界第8位の牛丼太郎が贔屓とか。いかにも、安住アナらしい。
○牛丼といえば牛丼太郎(公式サイト)
初耳だったこともあり、牛丼太郎にガゼン興味を惹かれた私。その日の夕方に新宿に出る用事があったので、周辺店舗を調べてみた。西新宿店があるらしいので寄ってみた。
牛丼太郎 西新宿店
節電中
目的地に着いたものの、いったん通過。
すぐ隣に松屋があり、ほぼ満席の松屋に対して、人っ子ひとりいない牛丼太郎。男性・女性の店員さんがひとりづつ。
独りで特攻する勇気はなく、少し離れた所で他の客を待ちつつ様子見。……誰も来ない。人びとは吸い込まれるように隣の松屋へ。10分ぐらいして、2軒隣の高級マンションから出てきた男女ふたりが、なぜか何の躊躇もなくまっすぐ牛丼太郎へ。急に3人も客が入ると迷惑かもしれないので、私は1分ぐらいおいて入店。
食券を購入するタイプの店。牛丼並(290円)と生玉子(50円)を購入。みそ汁が付いてきた。牛丼は美味しい。好きな味。ただ、みそ汁はダシが弱くボヤっとしている。キムチ牛丼(なぜか並・大盛ともに400円)には合うかも。
店内右手奥、生玉子などの入ったショーケース型冷蔵庫の上に、ロッド・アンテナの先がグネグネに曲がったミニ・ラジカセが置かれていた。「高橋芳朗 HAPPY SAD」(TBSラジオ、日18:30-20:00)が流れていた。今どき外食チェーン店でラジオやテレビを流している所は珍しいけれど、オレはそういうの好き。福しんと同じ雰囲気を感じた。
○JUNKサタデー「エレ片のコント太郎」(TBSラジオ、2011年2月12日(土)25:00-27:00)(当ブログ内)
※福しん芸人の回。
近くに寄ったらまた行こうと思う。
牛丼といえば、秋葉原の「牛丼専門 サンボ」も忘れてはならない。
料金は大手チェーン店と比較すると高め(並400円など)だけれど、たぶんこれが妥当な価格のような気がする。他が安すぎる。
味はふつうに美味しい、店員さんはキビシい。
私が行った時にも、音楽を聴いている人には「イヤフォンは外して下さい」、得意げにiPadをイジっている人には「電源を切って下さい」、「つゆダクで」と注文した人には「ウチはそういうのやってません」とピシャリ。
でも、キライじゃない。
| 固定リンク
« 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2011年5月1日(日)10:00-12:00)を聴いて、「ご褒美ロールケーキ」を食べてみた。 | トップページ | 川田亜子アナウンサーが亡くなって3年になります。 »
「AM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント