唐橋ユミ アナウンサーの実家が造っている日本酒が今、赤坂サカスで買えるらしい。(2011年4月29日(金)~5月8日(日))
○唐橋ユミ アナウンサーの実家が造っている日本酒が今、赤坂サカスで買えるらしい。(2011年4月29日(金)~5月8日(日))
普段はTBSラジオを聴くことが圧倒的に多いものの、ブログ「謙遜と謙譲の音楽」のやきとり同志の影響で、私も最近、朝はときどき「吉田照美 ソコダイジナトコ」(文化放送、月〜金6:00-8:30)を聴いてみることがある。
今日の朝は「ソコトコ」を聴いた。あ、もう昨日か。
すると、紹介されたリスナーのメールで、TBSのお膝元・赤坂サカスで現在開催されているイヴェント「赤坂・サカスマルシェ」で、番組アシスタント・唐橋ユミ アナウンサーのご実家・ほまれ酒造の会津ほまれなどが販売されており、お兄さんが会場で販売を担当なさっているとのこと。
○JNN・JRN絆プロジェクト 赤坂・サカスマルシェ(akasaka Sacas 赤坂サカス|Bright Sacas in Akasaka)
※2011年4月29日(金)~5月8日(日)開催
清酒・会津ほまれCM
唐橋アナ本人もTwitterでこの件に言及していた:
赤坂サカスの広場で、こじんまり、被災地復興支援マーケット、やっております。福島の美酒もあります! http://yfrog.com/h097hwkj
(@karahashi_yumi, 4月29日)
写真の男性の背中に「会津ほまれ」の文字が。お兄さん?
何年か前、唐橋アナの実家が造り酒屋だと知ったとき、近所のスーパーで会津ほまれを探したけれど置いておらず、酒屋で発見したものの一升瓶だったので躊躇してやめたことがある。四合瓶があれば迷わず買ったのだけれど……家に酒があるとガンガン飲んでしまうので困るのです。
銘柄の「会津ほまれ」からも判るように、唐橋アナの実家は福島県。被災地の復興を祈願してやみません。
唐橋アナの会津弁
※おまけ:東京にある被災4県のアンテナ・ショップ:
東京近郊の人にしか有用でない情報ではあるけれど、東京都内にある、今回の地震でとりわけ被災が深刻な4県のアンテナ・ショップをご紹介。
遠出の予定のない方は、前掲の赤坂・サカスマルシェや被災地のアンテナ・ショップで買い物してみてはどうでしょう?:
いわて銀河プラザ(銀プラ) - 岩手県のアンテナショップ
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル1F(地図)宮城ふるさとプラザ[COCO MIYAGI] | 宮城県のアンテナショップ
東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル1・2F(地図)福島県八重洲観光交流館 ~ふくしまの新鮮な観光情報と美味しい産品をお届けいたします。~
東京都中央区八重洲2-6-21 三徳八重洲ビル1F(地図)アンテナショップふくしま市場 / 福島県観光物産交流協会
東京都江戸川区東葛西9-3-3 イトーヨーカドー葛西店内1F(地図)茨城県

随時更新。
被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。
| 固定リンク
« 『ラジオ番組表 2011年春号』特集:東日本大震災 そのときラジオはどう動いたか?(三才ブックス、2011年) | トップページ | 『放送技術』2011年4月号 特集:AM局のラジオカー(兼六館出版) »
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「文化放送」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2016年度)(2017.12.31)
- 2018年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は4月6日(金)〜4月8日(日)(2018.04.04)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント
ち、ちょっと待ってくださいよ。長年TBSラジオを聞いてましたが、私はMasaruS同志の影響を受けて他局に浮気するようになったんですぜ(笑)。「ソコトコ」の一見ヘタウマ感漂う吉田照美のグルーヴによって、中学時代「てるてるワイド」のヘビーリスナーだった過去のヴァイブが呼び覚まされたようで、いまやすっかりヒロシとはご無沙汰です。
その勢いで悠里より邦丸。毒蝮だけ954に戻して、午後はすっかり大竹です。普段はPB商品の紙パックの酒でガマンしてますが、今度「会津ほまれ」を買ってみようかなあ。HP見たら、しっかり妹で商売してますね。なかなか逞しい(笑)。
投稿: やきとり | 2011年5月 3日 (火) 10時43分