足立に地域FMを 開局めざして進行中!! 『足立朝日』2011年5月5日号
○「足立に地域FMを 開局めざして進行中!!」、『足立朝日』2011年5月5日号
足立区内で配達されている朝日新聞全紙と日経新聞・東京新聞・産經新聞の一部に折り込まれている地元紙『足立朝日』に足立FM開局準備会が取り上げられているらしい。ネットでも読むことができる。ウチの区にも同じような地元紙あるのかねぇ?:
○足立朝日» Blog Archive » 足立に地域FMを 開局めざして進行中!!
○Radio Adachi Broadcasting - 足立区民放送
※毎週土曜日23:00-25:00にネットラジオの生放送をやってるよ。
記事によると、「実現すれば、FM局を個人が立ち上げるのは初」とのこと。
ラジオ世代というと一昔前というイメージがあるが、愛聴者は実は多い。葛飾FMは区民の半数以上がリスナーで、深夜の番組は特に人気という。震災時には倒壊家屋などの危険情報などを区がいち早く発信し、防災に役立った。
テレビと違い、しゃべる人間がいれば情報を素早く発信できる手軽さが、ラジオの強みだ。
やっぱ、「一昔前というイメージがある」のかぁ。
私の周りの人間は私がラジオずきであることをほぼ知らないのだけれど、何かの拍子に後輩に試しにラジオの話題を振ってみたら、「聴かないっスよ。年配の人が聴くイメージじゃないっスか」と言われたもんなぁ。とほほ。
古いヤツだとお思いでしょうが、災害時にいちばん情報が速く、いちばん役に立つメディアはラジオだということが実証されたじゃござんせんか。
有事には役に立ち、平時にはおもしろい。
※当ブログ内の関連エントリー
![被災地ラジオ局の周波数・Twitter・ネット配信一覧](http://radio-critique.cocolog-nifty.com/earthquakeradio.jpg)
随時更新。被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。
| 固定リンク
「メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- リクエストの日(10月25日)(2017.10.24)
- 東日本大震災発生から5年。「区切り」は言及する人の立場を選ぶ。(2016.03.11)
「コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
- FMの日(6月13日)(2018.06.12)
- コミュニティ放送の日(6月6日)(2018.06.05)
- 東日本大震災から7年、臨時災害FMの現状(2018.03.11)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2018年3月3日改訂(2018.03.05)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ネットラジオ」カテゴリの記事
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2018.02.13)
- 平成28年(2016年)熊本地震:熊本のラジオ局の周波数・ネット配信・SNS一覧(県域局・コミュニティFM・ネットラジオ)(2016.04.26)
- 熊本のネットラジオ局による熊本大地震レポート(2016.04.16)
- 最近聴いてるポッドキャスト/ネットラジオ(2015年6月編)(2015.06.08)
- 世界ラジオ・デー(2月13日)(2015.02.13)
コメント