映画評論家・町山智浩の「原発推進都知事の花見自粛令に逆らって花見して今こそRCのサマータイムブルースを歌う会」(新宿中央公園、2011年4月3日(日)17:00-19:00)をチョコっとだけ見てきた。
○映画評論家・町山智浩の「原発推進都知事の花見自粛令に逆らって花見して今こそRCのサマータイムブルースを歌う会」(新宿中央公園、2011年4月3日(日)17:00-19:00)をチョコっとだけ見てきた。
「NO」と言える東京都民
東京都・池袋の路上にて撮影
「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)金曜日でおなじみ、映画評論家の町山智浩の発起で、2011年4月3日(日)17:00から、東京都庁のお膝元の新宿中央公園(地図)で「原発推進都知事の花見自粛令に逆らって花見して今こそRCのサマータイムブルースを歌う会」が執り行われた。
○Togetter - 「原発推進都知事の花見自粛令に逆らって花見して今こそRCのサマータイムブルースを歌う会」
○国民全体の罪だ…石原知事「天罰」発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
○「花見自粛」石原知事に対立候補反論…都知事選:社会:スポーツ報知○山田五郎「デイキャッチャーズ・ボイス」なぜ “マンガ” “アニメ” だけが規制されるのか!?、「荒川強啓 デイ・キャッチ!」(TBSラジオ、2010年12月16日(木)15:30-17:50) (当ブログ内)
ギャラリーには『文学賞メッタ斬り!』などで知られる書評家の豊崎由美、『ジンバルロック』(青林工藝舎、2000年)や『青春☆金属バット』(秋田書店、2003年;青林工藝舎、2006年)などで知られる漫画家の古泉智浩、園子温[監督]『冷たい熱帯魚』(2010年)で脚本に参加したアート・ディレクターの高橋ヨシキ、河崎実[監督]『ヅラ刑事』(2006年)の脚本も務めた映画監督の中野貴雄などもいたようだ。
ネットでライヴ配信されていたので途中までは家で観ていた。撮影はトランジスタハウスのスズキノブヨシさん:
野球拳 「とばせロック」「サマータイム・ブルース」「ラヴ・ミー・テンダー」「雨上がりの夜空に」 いったん町山MC〜ドカドカ!
「ドカドカうるさいロックンロールバンド」
飛び入りブルース・ハープのイトウブンジさんにも拍手!
途中で公園の管理者のような人が来てアンプの使用はやめろ的なことを言っていたので、「ここで終りか?」と思っていたら、アンプなしならやっていいということになった(上の3本目の動画の最後)。
観ているうちに、せっかく東京に住んでいるし、1時間もあれば着くし、やっぱり直接あの場に身を置いてみたいし、ということで行ってみた。
着いた時にはひと通り終った後のようで、まったりした雰囲気だった。でも、家で配信を観たときよりも人が増えていた。何百人いるんだよ!
人垣ができているところがあったので近づいてみると、町山智浩とギターパンダこと元忌野清志郎 & 2・3'Sのギタリスト・山川のりをだった。憧れの山川を前に、町山がその日の感動を語っておりました。
山川&町山
帰りがけに、不意にフラッシュが焚かれた瞬間、闇の中に浮かび上がったのが掟ポルシェの顔だった。どなたかのお子さんを抱いて記念撮影に応じていた。少し離れたところに吉田豪もいたよ。
名盤『COVERS』(1988年)の誕生に町山が関わっていたとは!(上掲動画4本目終盤)
石原鳴動して東国原一匹。
失言した途端、不出馬取り下げ。そんな東国原もイヤだなぁ。
どっちが当選しても所詮ポピュリスト都政。衆愚政治だ。
町山智浩 清志郎さんの、昨日は、60歳の誕生日でね、本当にもう悲しいですけど、彼がいかに正しかったかってことですよ。いかに正しかったか。
今、要するに「原発が爆発してない」とかね、みんな言ってるけども、そうじゃない。これだけ被害出てんだから、福島これもうホントにみんな避難して、もうこれだけ実際に被害出てんだから。それでまだ「被害出てない」とか「原発は安全だ」とか。もう被害出てんじゃん!バカじゃねぇの!と僕は言いたいですよ。
「原発はOKだけど、花見はダメ」って。フザケんじゃねぇ、バカヤロー!と思いました。
※付記(2011年4月5日)
ネットにこの花見の記事が出ていたよ:
随時更新。
被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。
| 固定リンク
« ガイガー・カウンターは意外と簡単に作れるらしい:「手作りセンサーで、放射線をキャッチしよう」(日本ガイシ:NGKサイエンスサイト、1999年2月号) | トップページ | 情熱大陸 ラジオパーソナリティ 小島慶子(MBSテレビ;TBSテレビ他、2011年4月3日(日)23:00-23:30) »
「AM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
というわけで、私もちょろっと行きましたよ。MasaruSさんに教えてもらわなきゃ知らなかったと思います。情報提供ありがとうございました。
で、最後の「ドカドカうるさい~」が終って、イシハラさんをdisりまくる町山さんに「いかすぜまちやまー!」と声を掛けつつ、東口の飲み屋に移動しました。あれからケッコー遅くまでやってたんですね。
サヨクっぽい感じじゃなく、フツーの若者が多かったのは心強く思いました。やっぱり、こういう形でやってかなくちゃねえ。まだまだ日本も捨てたもんじゃないと思えただけでも、行った甲斐がありました。
投稿: やきとり | 2011年4月 4日 (月) 01時44分