小林信彦「本音を申せば」第645回「非常事態 3」『週刊文春』2011年4月14日号
○小林信彦「本音を申せば」第645回「非常事態 3」『週刊文春』2011年4月14日号
小林信彦御大が、『週刊文春』のコラムで、震災とラジオを話題にしつつ、上杉隆の「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)降板にも言及:
ぼくも落ちつかないから、中新聞二紙とラジオから情報を得ていたが、ラジオは実に役に立つ。東北の被災者はテレビが観られず、ラジオで情報を得ていた、と語っているが、ぼくもラジオのみといってよい。
とはいえ、ラジオが絶対にフェアであるともいえない。上杉隆氏が某局のレギュラーを、突然、外されたなど、一つの例だろう。
記者クラブ批判、<亡国の官邸>批判など、弱腰のラジオ局幹部が上杉氏を外す理由は、まあ、あることはある。これは今朝、他局のラジオに出ている上杉氏の声で聞いたのだから、間違いない。
ラジオで情報を得るこつを、ここに書くわけにはいかない。しかし、よく聞いていると、ずっとA局を聞いていたが、B局に代えた、などとリスナーはよく見分けている。危機の時代だから、これはヤバいという勘は鋭くなっているのだ。
ひとついえば、A、B、Cと三局あるとして、A局は信用できる、B局は信用できない、という分け方はないと思う。
A局の誰の番組、 B局の誰の番組、という風に、メインのキャスターや、その曜日のゲストによって、チャンネルを合せればいいのだ。確実に信用できる局など、NHKもふくめて、存在しない。信用できそうな人物を探して、じっくり、続けて聞くほかない。
小林信彦「本音を申せば」第645回「非常事態 3」
『週刊文春』2011年4月14日号
要は、TBSラジオを見限って文化放送を聴き始めている人が増えているってことを言いたいのかな?
御大の言う「ラジオで情報を得るこつ」の一例は、まっとうだけれど、さして特別なことを言っているわけではない。「ここに書くわけにはいかない」ヤツのほうが知りたい。
ところで、上杉切りを決定した幹部だか上層部だかって誰のこと? そういう決定はいつどういう機会に下されるの? 機関決定? それとも空気で決まるの? もし、わざわざ取締役会議とかで20分程度のいちコーナーのいち出演者の降板が議題になっているとしたらお笑いだね。
勝鹿北星/浦沢直樹『MASTERキートン』13集(小学館、1993年)を引っぱり出して、「ライオンの騎士」「銀月の騎士」を読み返す。ヴァージン・グループ総帥のリチャード・ブランソン卿に似たフレッド・レスターというテレビ局経営者がフォークランド紛争の背後関係報道しようとしてトラブルに巻き込まれる話。
経営者にソウルがない報道機関はダメだね、やっぱり。
制作の現場には良心があると信じてはいるけれど。そう思わないと、ラジオ・ファンなんてやってられないよ。
そういえば、小林御大は先週もラジオについて言及し、久米宏×池上彰と伊集院光をほめていた。とはいえ、私も聴いていたけれど、いずれの件も御大が言うほどのことじゃなかったと思う。
○スポットライト!! 2011年03月19日 ゲスト:池上彰さん(ジャーナリスト)(久米宏 ラジオなんですけど)
ただ、以下の点には同意:
ラジオは幾つかの番組はしっかりしているが、短いニュースの合間に音楽を流すのが多く、ビートルズ、「上を向いて歩こう」、ヘンリー・マンシーニなど、<安全なもの>に決まっている、音楽に限らず、安全に、安全に、である。
小林信彦「本音を申せば」第645回「非常事態 2」
『週刊文春』2011年4月7日号
その点、震災以降の「ニュース探求ラジオ Dig」(TBSラジオ、月〜金22:00-23:50)は「しっかりしている」部類に入ると思う。
と言っても、最近は聴けないことのほうが多い。

随時更新。
被災地情報の取得・安否確認等にお役立てください。
| 固定リンク
« 小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2011年4月7日(木)13:00-15:30) | トップページ | 「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」春休み!親子でラジオ製作(ニッポン放送、2011年3月26日(土)5:30-10:50) »
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2025年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月28日(金)~3月29(土)(2025.03.26)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
「メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- リクエストの日(10月25日)(2017.10.24)
- 東日本大震災発生から5年。「区切り」は言及する人の立場を選ぶ。(2016.03.11)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2025年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月28日(金)~3月29(土)(2025.03.26)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
コメント