« 園子温[監督]『冷たい熱帯魚』(2010年)を観てきた。 | トップページ | ラジオ受信機向けテレビ音声放送、2011年6月30日で終了ってホントですか? »

TBSラジオがAMステレオ放送を終了するというので、滑り込みで聴いてみた。

○TBSラジオがでAMステレオ放送を終了するというので、滑り込みで聴いてみた。

今日日、テレビはアナログ終了。ラジオはステレオ終了。

TBSラジオが2011年1月31日(月)4:00いっぱいで地上派AMステレオ放送を終了するらしい。ついにキー局陥落:

AMラジオ放送モノラル化について|TBS RADIO 954 kHz トピックス&ニュース

TBSラジオ954

AMラジオ放送モノラル化について


2011年1月31日(月曜)の放送開始(※)より、TBSラジオのAM放送がモノラルになります。
(※午前4時から放送の「あなたへモーニングコール」)

現在、お使いになられている受信機(ラジオ)がモノラル受信機の方は、これまでと変わらず番組をお楽しみ頂けます。
また、現在お使いになられている受信機がステレオ受信機の方も、モノラル音声で番組をお楽しみ頂けますのでご安心ください。

なお、IPサイマルラジオ「radiko(ラジコ)」はステレオ音声での配信を行っております。
http://radiko.jp/

これからもTBSラジオの番組を、よろしくお願い致します。

私は、AMステレオ対応の受信機は DENON TU-1500SONY SRF-A300 を所有しているけれど、しまったまま使っていなかった。

これを機に、SONY SRF-A300 を引っ張り出してでAMステレオを聴いてみた。

SONY SRF-A300から MacBook にライン入力し、GarageBand で、「ミュージックナビ〜昨日と今日との交差点〜」(TBSラジオ、2011年1月27日(木)27:00-28:00)の一部を録音してみた:


ダウンロード
※約5秒おきにステレオ/モノラルを切り替えて録音
 

ステレオになってる?

内蔵スピーカーで鳴らすと微妙にしかステレオ感は得られないけれど、ヘッドフォーンで聴くとわかる。とはいえ、切り替わったのは判るけれど、劇的な変化があるわけではない。そもそも、AMラジオにステレオで聴きたい番組なんてないけれど。

1月31日(月)の「あなたへモーニングコール」(TBSラジオ、4:00-5:00)から完全モノラル化するそうなので、もしその時に寝ていなかったら切り替わる瞬間も聴いてみようと思う。

東京では、文化放送ニッポン放送がAMステレオ放送を継続している。しかし、『ラジオマニア2010』(三才ブックス、2010年)によると、AMステレオ関連のICは「そのほとんどが廃番となり、現在では入手不可能。わずかに入手可能なものでも、流通在庫のみ」(p.133)とのことなので、いずれ終了するにちがいない。

今日(2011年1月30日)現在、AMステレオ放送を続けているのは、以下の局:

  • TBSラジオ(1月31日(月)4:00終了)
  • 文化放送
  • ニッポン放送
  • CBCラジオ
  • 東海ラジオ
  • ラジオ大阪
  • 和歌山放送
  • 山陽放送
  • RCCラジオ
Google

|

« 園子温[監督]『冷たい熱帯魚』(2010年)を観てきた。 | トップページ | ラジオ受信機向けテレビ音声放送、2011年6月30日で終了ってホントですか? »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TBSラジオがAMステレオ放送を終了するというので、滑り込みで聴いてみた。:

« 園子温[監督]『冷たい熱帯魚』(2010年)を観てきた。 | トップページ | ラジオ受信機向けテレビ音声放送、2011年6月30日で終了ってホントですか? »