KBS京都開局50周年記念番組「Kyoto-Style <TALK'n-ROLL>」(KBS京都ラジオ、2001年12月22日(土)18:00-20:00)※竹内義和×つボイノリオ
○KBS京都開局50周年記念番組「Kyoto-Style <TALK'n-ROLL>」(KBS京都ラジオ、2001年12月22日(土)18:00-20:00)※竹内義和×つボイノリオ
ずいぶん前にYouTubeで見つけていたのだけれど、聴いていなかった音源を聴きながら寝ることに。
竹内義和とつボイノリオがスライドを見ながらトークしている音源。
この番組は、KBS京都開局50周年記念イヴェントとして2001年12月2日(日)にKBS京都ホールで開催されたトークショーを2時間に縮約して放送したもので、イヴェントの昼の部は竹内義和×つボイノリオ、夜の部は北野誠×みうらじゅん。それぞれ2時間づつだったらしい。ラジオ・ファンにとっては豪華な顔合わせ。
下の音源は、どうやら2時間番組の前半のようだ。後半は探してみたけれど見あたらず。聴きたいなぁ。
○つボイノリオ&竹内義和スライドショー(YouTube再生リスト)
※上のリンクをクリックすると5本の音源が連続再生されます。
「Kyoto-Style <TALK'n-ROLL>」
(KBS京都ラジオ、2001年12月22日(土)18:00-20:00)
竹内義和×つボイノリオ
そういえば、「北野誠の世紀の雑談」(TBSラジオ、2001年12月30日(日)27:00-29:00)で、このイヴェントについて北野・みうらのふたりが話していた記憶がある。会場にみうらじゅんの母親が来ていたらしく、それを見つけたみうらは緊張した、みたいな話をしていた。
ちなみに、「世紀の雑談」は、1998年1月25日~2003年3月23日の毎月第4日曜日の深夜に放送されていた番組。私は毎月けっこう愉しみにしていた。TBSラジオ戸田送信所再塗装に伴う日曜深夜停波のため終了した。北野は番組内で「こんな理由で番組終るの初めてや」みたいなことを言っていた。毎月第3日曜日の同じ時間帯に放送されていた「月刊 愛川欽也・キンキンのパックインミュージック」(TBSラジオ、2001年4月~2003年3月16日、第3日曜日26:00-29:00)も同じ理由で終了した。こっちもワリと好きだったなぁ。
○北野誠の世紀の雑談(「サイキック青年団・ズズ黒リスナーのページ」内)
おやすみなさい。
尾崎亜美「マイ・シャイニー・タウン」
KBS京都ラジオ イメージソング
月曜の朝5:00前に流れるそうです。
ひょんなことから参加しました。よろしければ、ぜひクリックを。
| 固定リンク
« 小林信彦「本音を申せば」連載第627回「<おとりさま>のかけもち」、『週刊文春』2010年11月25日号 | トップページ | ミニFM局「こみくりらじお@クリエイション放送局」、コミッククリエイション21会場で開局(池袋サンシャインシティ文化会館2F 展示ホールD、2010年11月21日(日):87.5MHz) »
「AM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント