ラジオな一曲(27):Vangelis featuring Don Percival, "One More Kiss, Dear" (1982)
○ラジオな一曲(27):Vangelis featuring Don Percival, "One More Kiss, Dear" (1982)
Vangelis featuring Don Percival,
"One More Kiss, Dear" (1982)

この曲は、「竹中直人~月夜の蟹〜」(TBSラジオ、月21:30-22:00)の現在のエンディング・テーマ。
もともとは、リドリー・スコット(Ridley Scott)監督の映画『ブレードランナー』Blade Runner(1982年)の劇中歌。
竹中直人の番組では、この曲の前は、マーティン・スコセッシ(Martin Scorsese)[監督]『タクシードライバー』Taxi Driver(1976年)のテーマ曲が使われていた。
劇場公開の1982年に、ザ・ニュー・アメリカン・オーケストラ(The New American Orchestra)版の音源がリリースされた。オリジナル・サウンド・トラックのリリースは12年後の1994年。2007年に改めて3枚組の25周年記念盤が発売された。
いい曲ね。
Vangelis featuring Don Percival, "One More Kiss, Dear" (1994)
One more kiss, dear
One more sigh
Only this, dear
It’s goodbye
For our love is such pain
And such pleasure
But I’ll treasure till I die
So for now, dear
Au revoir, madameBut I vow dear, not farewell
For in time we may have a love’s glory
Our love story to tellJust as every autumn
Leaves fall from the tree
Tumble to the ground and die
So in the springtime
Like sweet memories
They will return as will ILike the sun, dear
Upon high
We’ll return, dear
To the sky
And we’ll banish the pain and the sorrow
Until tomorrow, goodbyeOne more kiss, dear
One more sigh
Only this, dear
Is goodbye
For our love is such passion
And such pleasure
I’ll treasure until I dieLike the sun, dear
Upon high
We'll return, dear
To the sky
And we’ll banish the pain and the sorrow
Until tomorrow, goodbye
「ふたつで十分ですよ。」
| 固定リンク
« 一場麻美TBS954情報キャスター、2010年9月30日を以って退職。 | トップページ | 麻衣的亜州電波〜Mai's Asian Wave〜(TBSラジオ、2010年10月17日(日)20:00-20:00) »
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2025年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月28日(金)~3月29(土)(2025.03.26)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2025年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月28日(金)~3月29(土)(2025.03.26)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2022年度)(2023.03.05)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
「ラジオな一曲」カテゴリの記事
- ラジオな一曲(60):ラジオのBGMでよく聴くゴンチチの曲(2016.05.01)
- 嘉門達夫「怒りのグルーヴ~震災編~」(1995年)(2017.01.16)
- 嘉門達夫「怒りのグルーヴ~震災編~」(1995年)(2016.01.17)
- ラジオな一曲(59):Boz Scaggs, "Harbor Lights" (1976)(2015.01.27)
- ラジオな一曲(58):Quincy Jones, "Ironside"(1967)※「たまむすび」(TBSラジオ)火曜日、「町山智浩 アメリカ流れ者」テーマ曲(2015.01.21)
コメント
この曲のタイトルが知りたくて
検索していたらこちらににたどり着きました。
私も竹中直人さんのラジオで聞きました。
本当に素敵な曲ですね。
すっきりしました。
ありがとうございます。
投稿: 通りすがり | 2010年10月23日 (土) 08時42分