« 赤坂放送局 サカスタ(TBS夏サカス2010 赤坂ビッグバン)を見てきた(2010年8月14日(土))。 | トップページ | 「今晩は 吉永小百合です」(TBSラジオ、2010年8月15日(日)22:30-23:00)の書き起こしができない見通し。 »

小林信彦「本音を申せば」連載第615回「猛暑の中の<敗戦の日>」、『週刊文春』2010年9月2日号

○小林信彦「本音を申せば」連載第615回「猛暑の中の<敗戦の日>」、『週刊文春』2010年9月2日号

小林信彦御大、「Dig」をほめるの巻。

番組が始まる前は、聴いてもいない「Dig」に期待薄だった御大。結局、聴いてるじゃないですか、センセイ。聴いてみたら良い回もあったということらしい。

厳密には「ニュース探求ラジオ Dig」(TBSラジオ、月〜金22:00-24:55)をほめているというよりは、竹内香苗アナウンサーをほめる内容。

2010年8月17日(火)の放送で、日本国、日本軍の<わからなさ>を竹内アナが歴史学者の加藤陽子に積極的に積極的に訊いていたのがよかったそうで、彼女が帰国子女であったことがプラスに働いたとのご意見。

ふつうの日本人だと、昭和十六年二月八日に戦争が始まって……といった平面的な発想をするのだが、彼女はひとつひとつDigしていかないと納得できない。

とのこと。

8月17日(火)「戦後65年で考える!」(Dig | TBS RADIO 954kHz)


「Dig」ウェブサイトより
 

※当ブログ内の関連エントリー

小林信彦「本音を申せば」第599回「春はお別れの日々」、『週刊文春』2010年4月14日号(当ブログ内)

小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2010年4月9日(金)13:00-15:30)(当ブログ内)

小林信彦「本音を申せば」第603回「地球の上にうつがくる」『週刊文春』2010年5月27日号(当ブログ内)

※参考ウェブサイト

TBS RADIO 2010年4月9日(金) キラ☆キラ オープニング☆トーク - 小島慶子 キラ☆キラ

5月21日(金)「DigTag 大根仁の言い逃げ番長」(Dig | TBS RADIO 954kHz)

 

その他の気になった記事>

向井理「靖国参拝」絶賛の声が殺到(p.138)

俳優の向井理が靖國神社に参拝したことをブログに書いたら、エラい人気になっているとかで、記事によると、

ドラマ「歸國」(TBS系)でのセリフ「国の責任者が参拝するのは当然の義務なんじゃないのか」を紹介し、

<なぜそれが問題なのか?それを理解しなければ何も進まないと思います>

と書いたから、反響は一層大きくなった。

のだとか。

実際に向井理のブログを読んでみると、記事では文春的な味付けで微妙に論点がズラされていることが判る。

幸せ|向井理オフィシャルブログ「The Laboratory」

決定!業界初「ギリギリ美人ランキング」(p129-131)

要は、美人扱いされている女優・タレントで、実はたいして美人じゃないのは誰かを2000人にアンケートしたエゲツナイ企画。ちなみに1位は小雪。

7位の蒼井優については「雰囲気で完全にごまかされていると思う。顔のアップを見ればいたって普通」(34・女・主婦)、「清楚なイメージはわかるけれども、ちょっと地味目だし、その辺にいる女の子とかわりばえしないように思う」(41・女・主婦)との声。

ていうか、そこがいいんじゃないの?

Google

|

« 赤坂放送局 サカスタ(TBS夏サカス2010 赤坂ビッグバン)を見てきた(2010年8月14日(土))。 | トップページ | 「今晩は 吉永小百合です」(TBSラジオ、2010年8月15日(日)22:30-23:00)の書き起こしができない見通し。 »

AM」カテゴリの記事

メディアに取り上げられたラジオ」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小林信彦「本音を申せば」連載第615回「猛暑の中の<敗戦の日>」、『週刊文春』2010年9月2日号:

« 赤坂放送局 サカスタ(TBS夏サカス2010 赤坂ビッグバン)を見てきた(2010年8月14日(土))。 | トップページ | 「今晩は 吉永小百合です」(TBSラジオ、2010年8月15日(日)22:30-23:00)の書き起こしができない見通し。 »