« 荒川強啓デイ・キャッチ!(TBSラジオ、2010年7月9日(金)15:30-17:50) | トップページ | 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(34) »

ニュース探求ラジオ Dig(TBSラジオ、2010年7月5日(月)22:00-24:50)で紹介されていたボートマッチをやってみた。

○「ニュース探求ラジオ Dig」(TBSラジオ、2010年7月5日(月)22:00-24:50)で紹介されていたボートマッチをやってみた。

この日の「ニュース探求ラジオ Dig」(TBSラジオ、2010年7月5日(月)22:00-24:50)テーマは「参議院選まで1週間、今回の選挙どうなってるの?」だった。

7月5日(月)「参院選、どうなってるの?」(Dig | TBS RADIO 954kHz)

番組内でボートマッチが紹介されていた。

ボートマッチ(vote match)とは、質問に答えていくことで立候補者・政党と有権者である自分との政見一致度を測定することができるインターット上のサーヴィス。

番組内では毎日jp(毎日新聞)の毎日ボートマッチ「えらぼーと」が紹介されていたが、YOMIURI ONLINE(読売新聞)もすでに「日本版ボートマッチ」を実施している(2007年の参院選からだったかな?)。

毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日jp(毎日新聞)

日本版ボートマッチ:YOMIURI ONLINE

そこで、自分もやってみた。


毎日ボートマッチ(えらぼーと) - 毎日jp(毎日新聞)
 

日本版ボートマッチ:YOMIURI ONLINE
 

どっちも社民党が一致度No.1、共産党がNo.2……って、一度も入れたことないし。

たぶん、集団的自衛権の行使に反対で、増税に反対なのでこの結果になっているのだと思う。

あと、みんなの党は、誰がやっても50%前後の一致度になっているのではないだろうか。そういう党だよ、あそこは。

気付いたこと:

・日本版ボートマッチ(讀賣版)は、回答画面が一覧になっているので、いつでも自分の回答を見直すことができるが、えらぼーと(毎日ボートマッチ)は一問ごとに画面が変るのでいちいち戻らないといけない。

・日本版ボートマッチ(讀賣版)は、結果が降べきの順に表示されるので、政策一致度が一目で分かるのに対して、えらぼーと(毎日ボートマッチ)はそうなっていないのでどの政党と一致度が高いのか一目では判らない。

・えらぼーと(毎日ボートマッチ)では、憲法について、改憲論者と護憲的改憲論者が区別されるような質問の構成になっているが、日本版ボートマッチ(讀賣版)では、いずれも改憲論者として一括りにされてしまう。

・日本版ボートマッチ(讀賣版)では農政に関する質問が出て来るが、えらぼーと(毎日ボートマッチ)には出て来ない。

・えらぼーと(毎日ボートマッチ)では、自分が重視する争点に関して「回答重要度」を自分で設定することができるが、日本版ボートマッチ(讀賣版)ではできない。

システムや質問自体はえらぼーと(毎日ボートマッチ)のほうが気が利いているが、インターフェイスは日本版ボートマッチ(讀賣版)のほうが優れていると私は感じた。

Google

|

« 荒川強啓デイ・キャッチ!(TBSラジオ、2010年7月9日(金)15:30-17:50) | トップページ | 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(34) »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニュース探求ラジオ Dig(TBSラジオ、2010年7月5日(月)22:00-24:50)で紹介されていたボートマッチをやってみた。:

« 荒川強啓デイ・キャッチ!(TBSラジオ、2010年7月9日(金)15:30-17:50) | トップページ | 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(34) »