どきどきキャンプ佐藤満春のジャマしないラジオ(さるハゲロックフェス2010:新宿ロフト、2010年1月10日(日))
○「どきどきキャンプ佐藤満春のジャマしないラジオ」(さるハゲロックフェス2010:新宿ロフト、2010年1月10日(日))
マンガ家・しりあがり寿の事務所「有限会社さるやまハゲの助」の忘年会から発展したイヴェント「さるハゲロックフェス 2010」会場の隅っこで、どきどきキャンプの「ジャック・バウアーじゃないほう」こと佐藤満春が、段ボール箱のDJブースから放送したミニFMラジオ局。
ミニFMずきなひとには、きっとグッとくる雰囲気の放送だと思う。

「ジャマしないラジオのブログ~JMNO~」より
放送しているかたわらで、他の人がマッサージや占いをやっているというのも可笑しい。
しりあがり寿、THE GEESE も出演している。
「ジャマしないラジオ」というコンセプトも面白い。今回は「さるハゲロックフェス 2010」のひとつの出し物として放送されたが、今後、色いろなイヴェントの片隅からひっそりと放送し続けてほしい。
使っているトランスミッターは、コロナ電業 TR-10RDXのようだ。マイクのラインを直接入力しているのだろうか。エフェクターなし、アンプ直、みたいな感じ。ロックだねぇ。
TR-10RDX はおススメ。2010年3月現在、amazon.co.jpではACアダプター付きで7,480円。町では本体のみ3,600円ぐらいで売っている。別べつに買ったほうが安いかも。シガー・ソケット付きで売っている店もあるようだ。アダプターを買う時は、極性・電圧・プラグのサイズに注意。
| 固定リンク
« ザ・シネマハスラー『ハートロッカー』の件で、町山智浩アメリカから緊急電話出演! 配信限定!放課後DA★話特別編(「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(TBSラジオ)ウェブサイト、2010年3月28日(日)配信) | トップページ | 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(29) »
「コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
- FMの日(6月13日)(2018.06.12)
- コミュニティ放送の日(6月6日)(2018.06.05)
- 東日本大震災から7年、臨時災害FMの現状(2018.03.11)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2018年3月3日改訂(2018.03.05)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント