« 小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2010年2月12日(金)13:00-15:30) | トップページ | 桑原茂一の PIRATE RADIO(InterFM、2010年2月23日(火)23:00-23:30) »

安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2010年3月7日(日)10:00-12:00)

○「安住紳一郎の日曜天国」(TBSラジオ、2010年3月7日(日)10:00-12:00)

この日の「にち10」のオープニング・トークはでは、翌週にIPサイマルラジオ RADIKO の試験配信開始を控えて、RADIKO の話題:

「鰻マヨバーグ」(にち10ポッドキャスティング、2010年3月7日放送分)

ラジオで聴いた RADIKO についての解説・分析・予想の類では、最もバランスが取れていて、内容も充実していたと思う。何と言っても、笑える話になっているし。

「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、2010年2月12日(金)13:00-15:30)での小島慶子アナのトークが射程に入れていなかった部分を、安住アナがちょうどしゃべってくれたという感じ。両方を併せて聴くとRADIKOをめぐる放送局の人たちの考え方が立体的に解る。

TBS RADIO 2010年2月12日(金) キラ☆キラ オープニング☆トーク - 小島慶子 キラ☆キラ

「町の蕎麦屋が一堂に会するビル」の譬えはさすがという感じ。ただ、「鰻マヨバーグ」は、面白いけれど、どうかと思った。NHKが「鰻の白焼きだけ黙々と焼いてる」は言い得て妙。

NHKを「唯一経営に困っていない放送局」と呼ぶことで、RADIKO がナンダカンダで経営難打開策だとはっきり言ってくれたところにも溜飲が下がる思いだった。都心部の難聴取対策とかなんとか言って、やっぱり本音はソッチでしょう。

詳しいことは、改めて私が説明するよりも直接音源を聴いたほうがよいと思うので詳述しないが、なるほどと思った点をいくつか紹介:

PCユーザーからの需要

・作業中の人のBGMとしての需要(FMの音楽番組)
・2ちゃんねるユーザーなどとの相性(AMのディスカッション番組)

東京都島嶼部での聴取

私は23区内在住なのでネット配信されなくても聴けるけれど、東京都の島嶼部のニーズに応えるという意味では、ネット配信の意味は大きいと納得。

実際に、こういうかたもいらっしゃる:

三宅島でもJ-WAVEが聞きやすくなるか?: おかちゃん眠りの館(別館:ブログ)
聴けた聴けた。: おかちゃん眠りの館(別館:ブログ)

他人の話といえば他人の話だけれど、こういうのを見ると、とてもうれしいねぇ。

CMにも著作権

番組のネット配信について著作権の問題が云々されることは多いが、多くの場合は音楽および番組の著作権のことで、CMの著作権は盲点だった。

契約上の規定があるのだろうとは思うけれど、現実的に言って、著作権を盾にCMを流させないスポンサーがいるとは思えない。

もし仮にCMがネット配信にとってネックになることがあるとしたら、むしろ、「ネットでも流すのなら、広告料を値上げしたい」とかなんとかいう思惑のほうじゃないかと邪推。

Google

|

« 小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2010年2月12日(金)13:00-15:30) | トップページ | 桑原茂一の PIRATE RADIO(InterFM、2010年2月23日(火)23:00-23:30) »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

田舎では聴こえません。

これほど、地域化によるデジタル・デバイド
を感じたことはありません。

「サンマの蒲焼缶詰」で遠距離受信が
当分続きそうです。

投稿: Q@N | 2010年3月16日 (火) 04時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2010年3月7日(日)10:00-12:00):

« 小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2010年2月12日(金)13:00-15:30) | トップページ | 桑原茂一の PIRATE RADIO(InterFM、2010年2月23日(火)23:00-23:30) »