てるてる坊主(FMジャングル:兵庫県豊岡市周辺 76.4MHz、火19:00-19:30、再放送 金13:00-13:30;土20:00-20:30)
○「てるてる坊主」(FMジャングル:兵庫県豊岡市周辺 76.4MHz、火19:00-19:30、再放送 金13:00-13:30;土20:00-20:30)
コミュニティーFM局のおもしろい番組の話題。
○てるてる坊主|番組紹介|FMジャングル 76.4MHz(公式サイト)
ふたりのお坊さん、平尾宗信(臨済宗南禅寺派清峰山盛重寺住職)、天尾隆心(高野山真言宗末代山妙楽寺住職)が、メイン・パーソナリティーを務めるトーク番組。葬儀社・花屋・仏具店がスポンサーに付いている。
今週も、宗派を超えて、身にしみる仏教法話を、身近に親しみやすくノリノリでいってみたいと思います。
というオープニングの言葉に心を射抜かれてしまった。
週末の早朝にやっている宗教番組とは趣の異なる愉しい雰囲気の番組で、特にウケ狙いをしているわけではないけれど、ノリがよく、話の内容もけっこう面白い。番組は法話と「おもしろ仏教雑学」で構成されている。
聴いていると「桜川マキシム」(ネットラジオ)を思い出す。
ネットでも過去の放送を聴くことができる。アツいぜ、豊岡のイケ住(イケてる住職):
番組のエンディング・テーマは、つのだ☆ひろ「般若心経」らしい。残念ながらネット配信では聴くことができない。
ベートーヴェンの交響曲第9番の「歓喜の歌」のメロディーに乗せて、般若心経がゴズペル風に謳い上げられる。鷲峰山高台寺岡林院・寺前浄因住職のプロデュースで、作詞 玄奘三蔵、作曲 ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン、編曲 つのだ☆ひろという豪華コラボ。CDは、鷲峰山高台寺岡林院(京都市東山区)および高幡不動尊金剛寺(東京都日野市)で販売されているとのこと。
「故知般若波羅蜜多ぁあ〜」のところがカッコいい。羯諦羯諦波羅羯諦。
つのだ☆ひろ「般若心経」
| 固定リンク
« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(27) | トップページ | 井上 理「大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ——3月から変わるラジオ局 NHKは地方はどう動く?」(日経ビジネスオンライン記者、2010年2月12日) »
「コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
- FMの日(6月13日)(2018.06.12)
- コミュニティ放送の日(6月6日)(2018.06.05)
- 東日本大震災から7年、臨時災害FMの現状(2018.03.11)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2018年3月3日改訂(2018.03.05)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント