i-morley LIVE 01/20/10 07:04AM
○i-morley LIVE 01/20/10 07:04AM
先日このブログに、構成作家でディレクターのトトロ大嶋。さんからコメントを頂いた。
大嶋さんがこのブログをブックマークして下さっているのは前から知っていた。初めてそのことを知ったときはとてもうれしかった。というのも、私が生まれて初めてハマった某ラジオ番組の後期に大嶋さんはスタッフとして参加しておられたからだ。
しかも、当ブログの中では比較的アクセスの少ないミニFMのエントリーに反応があったのもうれしかった。大嶋さんご自身もかつて、FM-POPCORN というミニFMを運営なさっていたとのこと。
さて、その大嶋さんがモーリー・ロバートソンの i-morley LIVE にご出演なさったようだ。最近、i-morley が大幅にリニューアルされ生放送主体になったようだ。i-morley のほうはマメにチェックしていた訳ではないので、大嶋さんをきっかけにリニューアルを知った。私は、LIVEではなく、後のサイトにアップされた動画で拝見:
i-morley LIVE 01/20/10 07:04AM○トトロ大嶋さんと対談: i-morley
※i-morley リニューアル以前の対談
i-morley LIVE では、J-WAVEの番組を辞めて以降モーリーが思うところや、ラジオの話などから始まり、主としてtwitterの話などが展開された。
モーリーは、J-WAVE時代の自分を「気圧を高くした潜水艦状態で17年間いたんだなぁ」「番組がある限り24時間コミットされてるんですよ」「周りの人より微妙に1気圧か2気圧高いプレッシャーの中で生活してたんですよ」と表現していた。伊集院光が急に日曜日の番組を辞めたことや、「博士の異常な鼎談」(TOKYO MXTV、2010年1月14日(木)23:30-24:00)で水道橋博士と宮崎哲弥が話題にしていた「自己同一性の不快」の話などと、それぞれの話の位相は微妙にズレているかもしれないが、私の中で勝手につながって感慨深かった。
○リンク:伊集院光 日曜日の秘密基地(TBSラジオ、2008年2月24日(日)13:00-17:00)(当ブログ内)
○博士の異常な鼎談(TOKYO MXTV、2010年1月7日、14日、21日(木)23:30-24:00)(当ブログ内)
○YouTube - 異常な鼎談 宇多丸 中編3/3
※上記の「自己同一性の不快」の話
ラジオ業界全体の窮屈さについての次の発言が印象的だった:
ラジオ業界的な腰の重さで、例えば、「ニコニコ動画に載ってるから、みんなお前ら、タイム・シフトでどんどんガンガン i-pod でこの番組聴きやがれ」って本当は言ってほしかった。
でも、それを、そういうことが存在しないかのように振る舞わなくちゃいけないし——言えないでしょ? 今でも言えないっすよ——それがねぇ、なんかねえ、ラジオ業界が進化……の中の進化を拒む要因っていうのかな。空想上の既得権なんですよ。
他には、twitterのmixi化・2ちゃんねる化の話、ネット・リテラシーと現実世界のリテラシーとの関係の話など。そういえば、初めてtwitterというものがあるという事を知ったのは「Early Morley Bird」(J-WAVE、2003年4月〜2009年12月27日、日5:00-6:00)でいち早く紹介されているのを聴いたときだった。日本で、ビジネス・ツールとしての売り込みが始まるずっと前のこと。こんなに流行るとは正直言って思わなかった。
バッテリー切れで放送が強制終了って、なんだか斬新。業界初?
| 固定リンク
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ネットラジオ」カテゴリの記事
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2018.02.13)
- 平成28年(2016年)熊本地震:熊本のラジオ局の周波数・ネット配信・SNS一覧(県域局・コミュニティFM・ネットラジオ)(2016.04.26)
- 熊本のネットラジオ局による熊本大地震レポート(2016.04.16)
- 最近聴いてるポッドキャスト/ネットラジオ(2015年6月編)(2015.06.08)
- 世界ラジオ・デー(2月13日)(2015.02.13)
コメント