ピストン西沢のTBS東京救済計画(TBSラジオ、2009年5月16日(土)19:00-21:25)
○「ピストン西沢のTBS東京救済計画」(TBSラジオ、2009年5月16日(土)19:00-21:25)
ピストン西沢のTBSラジオ初冠番組
ピストン西沢が青木裕子アナウンサーといしょに、TBSラジオカー954に乗って東京の困っている人の元を訪れて助けるという番組——という体の珍道中。訪問した先には、12,000円が支給される。
宮川賢・ピストン西沢・ライムスター宇多丸——私の頭の中でなんとなく同じ引き出しの中に入っている3人が奇しくも同日に同じ局で番組を放送した。
放送の進行に合わせて、ブログに現場写真がリアル・タイムで公開された。
ピストン西沢がTBSラジオに登場するのはおそらく、木曜JUNK2「カンニング竹山 生はダメラジオ」(TBSラジオ、2008年5月9日(木)27:00-28:00)内で「GROOVE LINE」(J-WAVE、月〜金16:30-20:00)のパロディー番組を放送して以来。今回ピストン西沢のTBSラジオ初冠番組が実現したのは、JUNKリスナーにはおなじみの池田卓生プロデューサーの仕業らしい。
回線が切れてもお愉しみ
放送中に中継回線が切れたときや移動中には、「歌詞は深い」という箱番組的な録音パートに切り替わる。回線が切れるのはトラブルではあるが、いかにも生放送っぽくて、事件が起きている感じで愉しい。ことによると「回線、切れないかな?」と思ったり思わなかったりだった。
「歌詞は深い」コーナーのネタは予め読めてしまったものが多かったが、今井美樹「年下の水夫」(2006年)のネタは面白かった。「半分裸のあなたは笑って/水夫のように私を抱いた」という歌詞の部分で、「半分裸」で「私を抱いた」ということは、「これは、水夫が薄ら笑いで下半分裸なんですよ」「変態です。変態水夫でしょコレ、どう考えても」——というネタ。
出演したお笑い芸人はバカで良かった。まだ陰毛引っこ抜くような時間帯ではなかったし。でも、ネタは面白くなかったなぁ。
「私どちらかというと責められるほうがいいタイプなので」
ピストン西沢の誘導で青木アナが変なことを言わされるというのは、こういう布陣のラジオにありがちな王道パターンだが、青木アナは青木アナで、
ピストン西沢 青木さんは、趣味的にはどうなんですか?
青木アナ 私は——
西沢 火を使うのは? 火はありですね?
青木アナ 火は……そうですねぇ、何か実害が及ぶものは、あとに残りそうなものはアレですけど、まぁ、何かやれって言われるのはイヤじゃないですけど……。
西沢 ソフトSMですね?
青木・西沢 (笑)
西沢 ハードSMとソフトSMの違い判りますか?
青木アナ いや……。
西沢 痕が残るかどうかです。
青木アナ そうなんですね。じゃぁ、ソフトなほうで。
や、「私どちらかというと責められるほうがいいタイプなので」などアナウンサーらしからぬ自由さだった。
下ネタ以外でも、青木アナのリアクションが終止普通の女子っぽくて、アナウンサーっぽくなかったが、ラジオのアシスタントとしては悪くない感じだった。
自由だ!
出演したお笑い芸人はバカで良かった。まだ陰毛引っこ抜くような時間帯ではなかったし。でも、ネタは面白くなかったなぁ。売れるかな?
ピストン西沢も「のど渇いたから、ちょっとジュース買っていい? 青木、何飲む?」や、最後に世田谷公園の噴水前にリスナーが集まらなかったとしても「だってオレたち、やるだけやったじゃん」などなど、終始自由な感じで番組が進んだ。実際に世田谷公園に着いたら待っていたのはひとりだけというオチ。聴いた感じでは「GROOVE LINE」の常連の人っぽかった。その後何人か来た模様。
それにしても、さすが、月〜金で3時間半喋っている生放送の達人。この番組を聴いて「月曜から「GROOVE LINE」聴こう!」と思った人もいるかもしれない。TBSラジオにとっては諸刃の剣だ。
面白かった。またやってほしい。
| 固定リンク
« サンドウィッチマンのラジオやらせろ!(仮)(FMいずみ:仙台市泉区79.7MHz、火19:30-20:00) | トップページ | ラジオのミニコミ誌を発行しております(32):サークル「勤根関」がコサキン同人誌の原稿を募集しています。投稿してみては? »
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2016年度)(2017.12.31)
- 蝮さんは東京の移動祝祭日だ:「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(TBSラジオ)が週1回放送になることについて。(2018.04.06)
- 東京圏民放AMラジオ局2018年春の番組改編:まとめ&コメント※随時更新(2018.04.01)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント