小島慶子 キラ☆キラ(TBSラジオ、2009年5月6日(水)13:00-15:30)
○「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、2009年5月6日(水)13:00-15:30)
連休らしいこともせず連休が終った。
特に旅行もせず、強いて言えば、普通の日曜の朝は荒川のあたりを散歩でうろつく程度のところを、火曜日(5月5日)は、鹿浜橋から環七を梅島陸橋の向こうまで足を伸ばした。録音していた「BATTLE TALK RADIO アクセス」(TBSラジオ、2009年5月4日(月)22:00-24:00)の忌野清志郎追悼番組を聴きながら。
昼すぎ、「何となく風呂にでも入るか」と思い立ち、湯船にお湯を張る。ついでに「ラジオでも聴くか」と思い立ち、一旦風呂から上がりフローリングの床にボタボタお湯を撒き散らしながら ELPA ER-21T を取りに行き、洗面台に立てる。ER-21Tにはスタンドが付いているが、私はいつもロッド・アンテナをスタンド風に使っている。アンテナを使うほうが、好みの角度に調節できる。
「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、2009年5月6日(水)13:00-15:30)を聴きつつ入浴。昼間からダラダラと好きなラジオを聴きながら風呂に入っているという背徳感が、想像していた何倍も心地いい。機会があったら試してみて下さい。本当に良いですよ。夜にラジオを聴きながら風呂に入ることはよくあるのだが、昼だというだけで、後ろめたくも開放的な愉悦が筆舌に尽くしがたい。
3時台のノーナ・リーヴス西寺郷太「サウンド・パティスリー」では、忌野清志郎が話題に。
西寺は、RCサクセションは『COVERS』(1988年)を分水嶺として作風に大きな変化があると指摘。『COVERS』以前には、ニュー・ウェーブ的で音楽的に高度なことをやっており、そこには、清志郎と「トランジスタ・ラジオ」(1980年)を共作しているキーボーディストのGee2woの存在も影響しているとか。『COVERS』以降になると、余計なものが削ぎ落とされ、シンプルな作風に変る。そこには87年にデヴューしたブルーハーツが影響を与えたのではないか、というのが西寺の見立てだった。もはや検証はできないが明証性のある話に聞こえ、面白かった。
| 固定リンク
« BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ、2009年5月4日(月)22:00-24:00) | トップページ | QIC 第653回「今週は、全篇Para斬る!ラジオについて語ってみる。」(ウェブラジオFMC、2009年4月19日(日)配信)の保存ページができたようです。 »
「AM」カテゴリの記事
- 文化放送の送信所でお花見。2019年の「川口桜まつり」(会場:文化放送川口送信所)は3月29日(金)~3月31(日)(2019.03.29)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「TBSラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2016年度)(2017.12.31)
- 蝮さんは東京の移動祝祭日だ:「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」(TBSラジオ)が週1回放送になることについて。(2018.04.06)
- 東京圏民放AMラジオ局2018年春の番組改編:まとめ&コメント※随時更新(2018.04.01)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント