« 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(2) | トップページ | 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(3) »

DoCoMo THE VOYAGE(J-WAVE、2009年4月4日(土)24:00-25:00)

○DoCoMo THE VOYAGE(J-WAVE、2009年4月4日(土)24:00-25:00)

何となく、土曜の夜にラジオのダイヤルをいじっていると、カエルの鳴き声のような音がずっと聴こえている放送に出くわした。

「DoCoMo THE VOYAGE」(J-WAVE、土24:00-25:00)という番組で、国内外の様ざまな土地で録音した街の雑踏や自然の音を流しながら、時どきナレイションが入ったり、曲が流れたりする番組。この日は西表島の鳥のさえずりや、並の音や、カエルの鳴き声が放送されていた。

番組サイトに詳しい説明はないが、SOUND BUM というプロジェクトと連動しているようだ:

SOUND BUM | サウンドバム

放送から数日後に番組のダイジェストがポッドキャストされている

2009年04月04日【Podcast】沖縄、八重山諸島、西表島へ(THE VOYAGE)

とはいえ、ポッドキャストで聴くよりも本放送を聴くほうが良い。

このような放送が1時間続くのを聴いていると、短縮版にはない意味や味わいが生まれて来る。昼間に聴くよりも夜に聴くほうが良い。部屋を暗くして聴くともっと良い。

AMのトーク・ラジオが好きで、その上楽園幻想には極めて懐疑的な私だが、たまにはこういうのも良いと思ったので紹介した次第。

Google

|

« 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(2) | トップページ | 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(3) »

FM」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DoCoMo THE VOYAGE(J-WAVE、2009年4月4日(土)24:00-25:00):

« 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(2) | トップページ | 「小島慶子 キラ☆キラ」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)第1週をぜんぶ聴いてみた(3) »