« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(13) | トップページ | 「ラジオの時代」 第2部 あのとき あの場で、『朝日新聞』夕刊(2008年12月1日(月)〜12月26日(金))総目次 »

週刊タケダ記者(仮)vol.30(2008年12月14日(日)-2009年1月3日(土)分)

○週刊タケダ記者(仮)vol.30(2008年12月14日(日)-2009年1月3日(土)分)

今年初の「週刊タケダ記者(仮)」ではありますが、少なくとも私が聴いた範囲では、ここのところあまりスパイシーな発言がありませんでした。

よって今回は、TBSラジオのサーヴァー上のコンテンツのリスト「ポッドキャストで聴くタケダ記者」2008年10月〜12月分がメインです。

* * *

国会担当、中国通として活躍する「タケダ記者」ことTBSラジオの武田一顕記者は、いまや同局の名物と言っても過言でない存在。国会で動きがあると颯爽と登場し、独特のアイロニーで辛口に調味された情報提供・分析で番組を盛り上げている。

小林信彦の『週刊文春』連載コラム「本音を申せば」でも好評価を受けている武田記者の、「BATTLE TALK RADIO アクセス」(TBSラジオ、月〜金22:00-23:40)における発言のなかで「これは!」と思ったものをご紹介。表現の面白さを重視した「タケダ節」収集といった趣を目指す予定。

* * *

ポッドキャストで聴くタケダ記者(2008年10月〜12月)

以下では、「BATTLE TALK RADIO アクセス」(TBSラジオ、月〜金22:00-23:40)および「ストリーム」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)の音源をご紹介しています。

「BATTLE TALK RADIO アクセス」(TBSラジオ、月〜金22:00-23:40)

2008年10月

アクセス特集・二木啓孝+武田一顕+麻木久仁子・10月10日(金)

アクセス特集・宮崎哲弥+上杉隆+武田一顕+渡辺真理・10月21日(火)

インターネット対談「政治家のシュミ」

2008年12月

アクセス特集・宮崎哲弥+上杉隆+武田一顕+渡辺真理・12月9日(火)

○「ストリーム」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)

2008年10月

10/1(水)コラムの花道×勝谷誠彦 きょう行なわれている国会の代表質問を、武田記者と斬ります!

10/1(水)ニュースさかさメガネ『代表質問スタート~小沢代表は所信表明演説?』

10/15(水)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~にわかに高まる年内解散論』

10/20(月)コラボの花道スペシャル!!(勝谷誠彦さん・武田一顕記者)

10/27(月)ニュースさかさメガネ『麻生総理の訪中に同行取材した武田記者がレポート』

10/30(木)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~追加経済対策と総選挙先送りの真相』

2008年11月

11/7(金)ニュースさかさメガネ『紅葉前線にのって麻生総理の発言にも変化が!本当に給付金はもらえるのか!』

11/11(火)ニュースさかさメガネ『「私はいささかも間違っていない」!田母神前幕僚長の参考質疑を武田記者がリポート』

11/20(木)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~麻生内閣は終わった...昨日がターニングポイント』

11/26(水)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~補正予算先送り、党首討論へ』

11/28(金)ニュースさかさメガネ『まもなく麻生―小沢の党首討論がスタート!武田記者の直前リポート!』

2008年12月

12/3(水)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~選挙管理大連立構想~小沢の真の狙いは?』

12/15(月)ニュースさかさメガネ『週末に、日中韓の首脳会談をした麻生総理。で、何が話されたの?』

12/24(水)ニュースさかさメガネ『武田記者の国会レポート~麻生の会見が象徴する2008年の自民党』

* * *

武田記者の画像

ケンイチさんがコメント欄で、武田記者の画像を紹介してくれました。度たびありがとうございます。助かります。TBSラジオのメール・マガジン『954プレスメール』に貼られたリンクから見ることのできるコンテンツ「〜TBSラジオプレスメール〜 954写真缶」の一部です。ケンイチさんのコメントからも見ることはできますが、下記のサイトから『954プレスメール』を購読してからご覧になることをおすすめします:

TBS RADIO 954kHz | 〜TBSラジオプレスメール〜

◇「週刊タケダ記者(仮)vol.12」でご紹介した「久米宏 ラジオなんですけど」(TBSラジオ、土13:00-15:00)のウェブページについて情報提供してくださったケンイチさんが、新たに武田記者の画像を紹介してくださいました。前回私は「たぶん、TBSラジオのサイトではココだけではないでしょうか」などと申しましたが、まだまだ甘いですね。

放送後記 2006年09月27日(水曜日)(〜夜な夜なニュースいぢり〜X-Radio バツラジ)

◇既にコアな武田記者ファンであればご存知かもしれませんが、武田記者の画像が、意外なことに文化放送のサイトに載っています。

「文化放送報道部日記 「健司と宏枝 22センチのマイク」」という文化放送報道部のブログの2006年10月10日付けのエントリーで、安倍晋三首相(当時)の中国・韓国訪問の同行取材の韓国編で、取材中のスナップのひとつとして掲載されています。下記のページの3枚目の画像に注目:

○文化放送報道部日記 「健司と宏枝 22センチのマイク」:
安倍とどこまでも(韓国篇)   =吹野=

● △ ■ ×

私 は「アクセス」ぐらいしかチェックできないので、武田記者が登場していると思われるTBSラジオの他のワイド番組(「森本毅郎・スタンバイ!」「荒川強啓 デイ・キャッチ!」など)で「これは!」と思われる発言を聴いた方は、お手すきの際にでもこのエントリーのコメント欄で情報提供して下されば嬉しいです。 例えば、「「デイ・キャッチ!」で○×について△□と言っていた」程度で構いません。

* * *

「週刊タケダ記者(仮)」バックナンバー:

週刊タケダ記者(仮)vol.1

週刊タケダ記者(仮)増刊号

週刊タケダ記者(仮)vol.2(2007年11月11日(日)-11月17日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.3(2007年11月18日(日)-11月25日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.4(2007年11月25日(日)-12月1日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.5(2007年12月2日(日)-12月29日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.6(2007年12月30日(日)-2008年1月12日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.7(2008年1月13日(日)-2008年2月2日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.8(2008年2月3日(日)-2008年2月29日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.9(2008年2月30日(日)-2008年3月15日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.10(2008年3月16日(日)-2008年3月29日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.11(2008年3月30日(日)-4月12日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.12(2008年4月13日(日)-2008年5月3日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.13(2008年5月4日(日)-2008年5月10日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.14 (2008年5月11日(日)-2008年6月7日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.15(2008年6月8日(日)-2008年6月15日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.16(2008年6月15日(日)-2008年7月5日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.17(2008年7月6日(日)-2008年7月12日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.18(2008年7月13日(日)-2008年8月2日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.19(2008年8月3日(日)-2008年8月9日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.20(2008年8月10日(日)-2008年8月30日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.21(2008年8月31日(日)-2008年9月6日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.22(2008年9月7日(日)-2008年9月13日(土)分 )

週刊タケダ記者(仮)vol.23(2008年9月14日(日)-2008年10月4日(土)分

週刊タケダ記者(仮)vol.24(2008年10月5日(日)-2008年10月11日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.25(2008年10月12日(日)-2008年10月25日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.26(2008年10月26日(日)-2008年11月1日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.27(2008年11月2日(日)-2008年11月15日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.28(2008年11月16日(日)-2008年11月29日(土)分)

週刊タケダ記者(仮)vol.29(2008年11月30日(日)-2008年12月13日(土)分)


|

« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(13) | トップページ | 「ラジオの時代」 第2部 あのとき あの場で、『朝日新聞』夕刊(2008年12月1日(月)〜12月26日(金))総目次 »

AM」カテゴリの記事

TBSラジオ」カテゴリの記事

番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊タケダ記者(仮)vol.30(2008年12月14日(日)-2009年1月3日(土)分):

« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(13) | トップページ | 「ラジオの時代」 第2部 あのとき あの場で、『朝日新聞』夕刊(2008年12月1日(月)〜12月26日(金))総目次 »