ラジオな一曲(1):Everclear, "AM Radio" (2000)
○ラジオな一曲(1):Everclear, "AM Radio" (2000)
今までとはちょっと毛色の違うことを始めてみようと思い、「ラジオな一曲」と題して、ラジオに関係のある音楽を紹介してみようと思います。
第1回目はエヴァークリア(Everclear)というバンドの "AM Radio", Songs from an American Movie, Vol. 1: Learning How to Smile (2000) 。
Everclear, "AM Radio" PV:

Everclear, "AM Radio" Sound:

ヒットした曲のようで、サビの部分に聴き憶えはあったのですが、ちゃんと認識したのはごく最近。実を言うとこの曲以外、彼らの曲は全く知りません。
腕にビッシリ紋紋の入った人とは目を合わさないよう心がけており、また普段聴かないタイプの音楽で、本来ならあまり縁がありません。
しかし、映像のバカっぽさが気に入ったのと、サビの "AM radio, AM radio...." の連呼がすっかり耳に残ってしまいました。気を抜くと、路上を歩くリズムに合わせて頭の中で流れ出すこともしばしば。
今では相当気に入っています。
ビッシリ紋紋の入ったニイちゃんが、ワリと普通の70年代のあるある話を歌っているところも珍妙でいいですね。同年代の人であれば、日本人にでも共感できる内容かもしれません。("We got in trouble with the police then / We got busted gettin' high in the back of my friend's van" 「オレたち警察の厄介になったよなぁ。仲間のバンの後部座席でハイになっててパクられた」はさすがにアメリカっぽいですけど。)
冒頭でロサンジェルスの KHJ というラジオ局の古い音源が引用されていますが、その中に出てくる "electrical transcriptions" とは何ぞや?
調べたところ "electrical transcription" とは、テープによる録音が一般化する以前に、放送局などで使われていた録音の方式で、アルミのディスク(アセテート盤)にレコードのような溝を切って録音するそうです。日本では「円盤録音」と呼ばれ、玉音放送も "electrical transcription" で録音されました。歌詞では "electrical transcriptions" と複数形ですので録音方式のことではなく録音された音源を指します。
また、歌詞の最初の方に出てくる "VCR"。
コレも何かと調べたら、単に "Video Casette Recorder" の略でした。拍子抜けです。日本では "VTR"(Video Tape Recorder)のほうが人口に膾炙しているような気がします。アメリカでは "VCR" を使うんでしょうか?
"~KHJ Los Angeles!~ Portions of the day's programming are reproduced by means of electrical transcriptions or tape recordings."
You can hear the music on the AM radio
The VCR and the DVD
There wasn't none of that crap back in 1970
We didn't know about a World Wide Web
It was a whole different game being played back when I was a kidWanna get down in a cool way
Picture yourself on a beautiful day
Big bell bottoms and groovy long hair
Just walkin' in style with a portable CD player
No, you would listen to the music on the AM radio
Yeah, you could hear the music on a AM radioFlashback Back '72
Another summer in the neighborhood
Hangin' out with nothing to do
Sometmes we'd go drivin' around
In my sister's Pinto
Cruisin' with the windows rolled down
We'd listen to the radio station
We were too damn poor to buy the eight track tapes
There wasn't any good time to want to be inside
My mama wanna watch that TV all goddamn nightI'd be in bed with the radio on
I would listen to it all night long
Just to hear my favorite song
You'd have to wait but you could hear it on the AM radio
Yeah, you could hear the music on a AM radio
I can still hear Mama say “Boy turn that radio down!”“Aw, Mom. Not that show again! I don't wanna watch that show! Can't we watch Good Times or Chico and the Man or something cool? Turn it off!"
Things changed back in '75
We were all growing up on the in and the outside
We got in trouble with the police then
We got busted gettin' high in the back of my friend's vanI remember 1977
I started going to concerts and I saw the Led Zeppelin
I got a guitar on Christmas day
I dreamed that Jimmy Page would come from Santa Monica and teach me to play
Teach me to play...There isn't any place that I need to go
There isn't anything that I need to know
I did not learn from the radioYeah when things get stupid and I just don't know
Where to find my happy
I listen to my music on the AM radio
You can hear the music on a AM radio
You can hear the music on a AM radioI like pop, I like soul, I like rock, but I never liked disco
I like pop, I like soul, I like rock, but I never liked disco
We like pop, we like soul, we like rock, but we never liked disco...No I never liked disco...
「ラジオな一曲」は、今後もネタがないときに時どきやろうと思います。
| 固定リンク
« 安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2009年1月18日(日)10:00-12:00) | トップページ | お買い物編:安住紳一郎の日曜天国(TBSラジオ、2009年1月18日(日)10:00-12:00) »
「番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオな一曲」カテゴリの記事
- ラジオな一曲(60):ラジオのBGMでよく聴くゴンチチの曲(2016.05.01)
- 嘉門達夫「怒りのグルーヴ~震災編~」(1995年)(2017.01.16)
- 嘉門達夫「怒りのグルーヴ~震災編~」(1995年)(2016.01.17)
- ラジオな一曲(59):Boz Scaggs, "Harbor Lights" (1976)(2015.01.27)
- ラジオな一曲(58):Quincy Jones, "Ironside"(1967)※「たまむすび」(TBSラジオ)火曜日、「町山智浩 アメリカ流れ者」テーマ曲(2015.01.21)
コメント