« BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ、2008年11月6日(木)22:00-23:40) | トップページ | 久米宏 ラジオなんですけど(TBSラジオ、2008年11月8日(土)13:00-15:00) »

大竹まこと ゴールデンラジオ(文化放送、2008年10月15日(水)13:00-15:30)

○「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送、2008年10月15日(水)13:00-15:30)




エア・チェックした音声ファイルやダウンロードしたポッドキャストなどがたまってきてパソコンのハード・ディスクが満杯になりそうなので、外付けのハード・ディスクに移しつつ、音声ファイルをランダムに選んでは聴いてみたりした。

時どき、聴いた憶えのない音源があり、「大竹まこと ゴールデンラジオ」(文化放送、2008年10月15日(水)13:00-15:30)の「大竹メインディッシュ」のコーナーの音源もそうした聴いた憶えのない音源のひとつ。ゲストは欧陽菲菲。

しばらく聴いていると、聴き憶えのある声。JUNK2「カンニング竹山 生はダメラジオ」(TBSラジオ、2006年4月6日〜2008年9月25日、木27:00-28:00)で伝説を創った加藤めぐみが欧陽菲菲のモノマネをしつつ出演していた。

どうやら加藤は、「ゴールデンラジオ」のポッドキャストでは配信されていない「とれたて大竹サテライト」のコーナー(13:35ごろから放送)にレポーターとして出演している模様。加藤が水曜日担当だったので、たまたまその日の「メインディッシュ」にも出演したようだ。オン・タイムで聴いている人にとっては今さらめいた話であるが、ポッドキャストで聴いている私は、加藤めぐみが出演していることをその時まで知らなかった。不覚。

まぁ、お昼なので「生ダメ」のようにはいかないとは思うけれども、モノマネはやってるんだろうなぁ、と想像した。機会があれば聴いてみたい。

TBSラジオ国会担当・武田記者が「一顕」ではなく「一顯」だったことに今さら気づいたり、「吉田照美 ソコダイジナトコ」(文化放送、月〜金6:00-8:30)のアシスタントが枦山南美から唐橋ユミに代わっていたことに今さら気づいたり、最近は不覚続き。

週刊タケダ記者(仮)vol.26(2008年10月26日(日)-2008年11月1日(土)分) (本ブログ内)

浜松町グリーン・サウンドフェスタ—浜祭—(文化放送、2008年11月3日(月・祝)) (本ブログ内)






Google
















|

« BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ、2008年11月6日(木)22:00-23:40) | トップページ | 久米宏 ラジオなんですけど(TBSラジオ、2008年11月8日(土)13:00-15:00) »

AM」カテゴリの記事

文化放送」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大竹まこと ゴールデンラジオ(文化放送、2008年10月15日(水)13:00-15:30):

» ラジオ第19回 大竹まことのゴールデンラジオ  [とくながたかのりのSPECIAL Days]
 実はこの番組に関しては書こうかなぁと思いつつ書けないでいた。 [続きを読む]

受信: 2008年11月16日 (日) 08時19分

« BATTLE TALK RADIO アクセス(TBSラジオ、2008年11月6日(木)22:00-23:40) | トップページ | 久米宏 ラジオなんですけど(TBSラジオ、2008年11月8日(土)13:00-15:00) »