« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(10) | トップページ | 北京オリンピック 野球決勝 キューバvs韓国(AM各局) »

『TV Bros.』2008年8月16日号(東京ニュース通信社、2008年)で紹介されました。

○『TV Bros.』2008年8月16日号(東京ニュース通信社、2008年)で紹介されました。

「ラジオ批評ブログ」なのにテレビ情報誌の話です。

2008年8月12日発売の『TV Bros.』2008年8月16日号(東京ニュース通信社、2008年)誌上の「ネット探偵団」というコーナーで、私のこのブログを紹介して頂きました。


表紙はDAIGO。

メインではなく、端の方の「ブロスブックマーク」にひっそりと出ています。ステーキの横っちょのニンジンやアスパラやジャガイモみたいな感じで、いかにも私らしいです。ともあれ、紙の媒体で紹介して頂くのは初めてなので、小躍りしております。


ココにひっそりと掲載。

ただ、紹介文が非常にニュートラルだったのが少し残念です。もうちょっとイジって欲しかったです。「ラジオ馬鹿が夜な夜なラジオを聴いては必死でシコシコかいているキモいブログ」ぐらいまではセーフだったのに。

一緒に掲載された「カーチャンの描いた漫画出てきたw:ハムスター速報 2ろぐ 」(「どうしたの?デッサンくるわせて」には思わず笑ってしまいました)や「古典落語ネタ帳 」(こういうのは、とても便利ですね。落語に詳しい人はカッコよく見える)も見てください。

「カーチャンの描いた漫画出てきたw:ハムスター速報 2ろぐ 」

「古典落語ネタ帳 」

ちなみに、メイン記事はそがしんいち(SHIN)さんの「フリョウ ノウミン」という農業ブログ。東京農業大学卒業後に渡米、青年海外協力隊を経て、現在新潟でトマト農園を経営なさっているそうです。ブログは書籍化されているとのこと。流れ星を探すのがお好きなロマンチストでもあります。

フリョウ ノウミン

せっかく紹介して頂いたのに恩を仇で返すようですが、実を言うと私は、『TV Bros.』を買うのは今回が初めて。あまつさえ、テレビ情報誌そのものを買ったことがなかったのです。ただ、友だちの『TV Bros.』を見せてもらい、巻末の爆笑問題の連載をたまに見たりはしていました。

しかも、私のブログではラジオについて書いているので、テレビ情報誌に載って大丈夫かなと思っておりましたが、心配には及びませんでした。『TV Bros.』は、有り体に言えば、、テレビ情報誌というよりはむしろサブカル誌という感じでした。「ストリーム」(TBSラジオ、月〜金13:00-15:30)とか「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ、土21:30-23:30)なんかが好きな人は愉しめそうな雑誌。

一番おもしろかった記事は「DAIGOもいいけどTAIKOもね! パーカッションのススメ」(pp.14-15)。カホンの作り方が載っている!! ボンゴ、ギロ、ムビラ、ジャンべ、パンデイロ、あと名前の解らない小物ふたつと、気がつくとやたらとパーカッションを所有している私。カホンも欲しいと思っていたので、渡りに舟。自作してみようかと思った次第。

ぜひご一読を。できれば買って読んで下さい。きっと『TV Bros.』の人が喜ぶと思います。


Google

|

« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(10) | トップページ | 北京オリンピック 野球決勝 キューバvs韓国(AM各局) »

番組評以外のラジオの話題」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
テレビブロスを読んでいたら、記事を見つけました。
すごいですね!!
以前、トラックバックを付けていただいたことがあり、ビックリしました。
これからも、ブログ楽しみにしています。

投稿: はじめ | 2008年8月16日 (土) 10時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『TV Bros.』2008年8月16日号(東京ニュース通信社、2008年)で紹介されました。:

» 『TV Bros.』2008年8月16日号〜ラジオ批評ブログ――僕のラジオに手を出すな!〜 [とくながたかのりのSPECIAL Days]
 普段、お世話になっているMasaruSさんのブログが、『TV Bros.』に紹介された。 [続きを読む]

受信: 2008年9月18日 (木) 22時17分

« 「ラジオ批評ブログ——僕のラジオに手を出すな!」総目次(10) | トップページ | 北京オリンピック 野球決勝 キューバvs韓国(AM各局) »