SKY(TOKYO FM、月〜金5:00-8:30)
○「SKY」(TOKYO FM、月〜金5:00-8:30)
※加筆しました(2008年3月31日(月))。
普段あまりFMは聴かない。
とはいえ、最近は月曜「DAYBREAK」(TOKYO FM、月27:00-29:00)にハマっていることは、このブログでも再三言及した。
○DAYBREAK(TOKYO FM、2007年11月26日(月)、12月3日(月)27:00-29:00)
○月曜「DAYBREAK」(TOKYO FM、月27:00-29:00)
○abado Siesta(REDS WAVE:さいたま市浦和区周辺78.3MHz、2008年2月2日(土)12:00-13:55)
ハマっていると言いつつも、たいていは聴きながら寝てしまう。一応タイマーで録っているので、別の機会に改めて最後まで聴くというリスニング・スタイル。しかし先日、いつまでも眠れず、ついに月曜「DAYBREAK」を最後まで聴いてしまった。
その後に続いて始まるのが「SKY」(TOKYO FM、月〜金5:00-8:30)。そのままこの番組を聴きながら身支度し、家を出た。
メイン・パーソナリティは石川實という人物。俳優でラジオDJだそうだが、FM局での仕事が多いようで、私は初めて聞く名前だった。
石川のトークは、いかにもFMっぽい喋り方だが、硬質の声で質実剛健とした男臭い風情がある。また、放送時間が早いということもあってか、現在充電期間中の某局DJの「Goooooood Mooooorning」と違って(あれはあれで愉しくて好きだけれども)、比較的落ち着いた低い声で番組が始まり、恭しく夜が明けていく雰囲気によく似合う。
構成は、朝のFMらしく、音楽・ニュース・音楽・トーク・音楽・ミニコーナーという感じのローテイション。
そんななかでも、石川が語る持論や、話題の選択、その話題につけるコメントには、朝のFMらしからぬ硬派さも漂う。決してお天気の話に毛の生えたようなゆるいトークではなく、新自由主義批判、個人と国家の関係などに話題が及ぶことも少なくない。また、その語り口も、話題をうまく丸めて時間内にまとめる予定調和とは異なり、なるべく自分の見解を言い切ろうとする。この時間帯のFMラジオ番組としては非常に希有な存在かもしれない。
朝からこのような話題が続き、DJが持論を熱く語るとなると、時計代わりに聴き流したい人の耳にはモタレるかもしれない。しかし、音楽が頻繁にかかることが程よい箸休めになっていて、決してしつこく聴こえない。
AMずきな私としては通常、「FMなんてどうせ、当たり障りのない小ジャレた軽いトークで音楽と音楽をつなぐんだろ、はいはいはい」と思うところだが、音楽に強いFMの特性がこのような形で巧く機能しうるというのは、新しい発見だった。「オシャレ・ノンポリ」偏重な朝昼のFMワイド番組が、やり方によっては実はオピニオンを前面に出すことに適しているかもしれないということに、この番組を聴いて気づいた。
およそラジオ聴取なんてものは暇つぶしに過ぎないが、どうせ暇つぶしなら、他人の思想を垣間見ることができるほうが私としては愉しい。喋り手が自らの考えを明かさないのであれば、わざわざ人が喋る意味なんかあるのだろうか。
また、石川の話を聴いていて感じるのは、彼が、行動を起こすことに重きを置いているという点だ。その姿勢と関連しているのか、番組ではアフガニスタンの子供たちにクレヨン・絵の具・色鉛筆・折り紙・ノートなどを送る「SKYレインボープロジェクト」など、いくつかのプロジェクトが進行している。
FMもちゃんと聴いてみれば、他にも面白いものがあるかもしれないと思わせる番組だった。TOKYO FM だけでなく JFN 系列局で全国ネットされているようなので、みなさんも、いちど聴いてみてはどうだろうか。
※加筆:
「SKY」は2008年3月31日(月)をもって突然の終了。何で?
と言いつつ、私は聴いたり聴かなかったりで、最終回も聴けずじまい。
石川の思想については賛否両論が真っぷたつのよう。彼の思想をどう考えるかは別として、個人的には多少えぐ味の強いパーソナリティーが好きなので、番組終了は残念。無菌番組反対! とはいえ、確かに、TOKYO FMの朝ワイド的でなかったかも。それが災したのだろうかと勘ぐってみる。熱狂的なファンも少なからずいるようなので、いずれ他局で声を聴くチャンスがあるのではないかとも思うけれども。
※「SKY」(TOKYO FM、2008年3月31日(月))
| 固定リンク
« 「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(TBSラジオ、2008年3月8日(土)21:30-23:30)および「みうらじゅんの「サブカルジェッター」〜2番目がいいんじゃない」(TBSラジオ、2008年3月15日(土)19:00-20:25) | トップページ | 文化放送送信所(埼玉県川口市赤井3丁目9番16号) »
「FM」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
「ラジオ」カテゴリの記事
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和3(2021)会計年度(2023.02.18)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2021年度)(2023.02.18)
- 参議院議員選挙:東京圏ラジオ局の開票速報番組一覧(各局、2022年7月10日(日))(2022.07.08)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2020年度)(2022.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)令和2(2020)会計年度(2022.02.12)
コメント
石川實さんのSKYについては同じ感想を抱いた者です。がしかし、しばらく聞いていましたが彼の主張は頑固一徹、違う意見に聞く耳持たずの態度には結局ついて行けませんでした。最近はたまーに聞いています。毎日はしんどい放送です。
投稿: FM群馬リスナーのくま | 2008年3月27日 (木) 22時08分
こちらでは、初めましてミヤベと申します。
本当に無菌番組反対!ですよね。
いろいろと考えさせてくれるきっかけがSKYというラジオ番組だったと思います。
これは良い意見だな~と思ったり、これはちょっとおかしいじゃないなんて思う意見があったりするものです。
自分の考え方をあらためて反証できる面白い番組だったのに、無くなってしまうのは残念です。
投稿: ミヤベ | 2008年4月 3日 (木) 23時54分