Early Morley Bird(J-WAVE、2007年8月19日(日)5:00-6:00)、調布・朝の光と風(調布FM、2007年8月31日(金)7:00-9:00)
○「Early Morley Bird」(J-WAVE、2007年8月19日(日)5:00-6:00)
○「調布・朝の光と風」(調布FM、2007年8月31日(金)7:00-9:00)
※調布FMは、東京都調布市周辺で聴取可能なコミュニティFM局(83.8MHz)
今日の朝の移動中に調布FMを聴いていたら、たまたま WiKiScannerの話題が話題に上っていた。WiKiScannerとは、オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の編集履歴をスキャンして解析するソフトの模様。「Wikipediaの執筆者を暴露するツール」(ITmedia News、2007年08月17日 13時02分)のほうがしっくりくる説明か?
「調布・朝の光と風」(調布FM、月〜金7:00-9:00)という朝の情報番組の中で、新聞各紙の記事やコラムを紹介しているのだが、その中で上述の話題になった。どうやら『サンケイスポーツ』の記事を紹介していたようだ。WiKipediaのエロゲームやアニメなどの記事の編集に勤しんでいる国家公務員がいるとのこと、しかも勤務中に各省庁内部の端末から。
一部を引用:
舛添要一氏(58)がトップに就任した厚労省からはアダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」の記述が編集されていることが判明。大臣が2人交代した農水省からは「ガンダム」関連や「北斗の拳」、首相官邸からは今年1月26日に「愛の戦士レインボーマン」について加筆・修正があった。
政党なら政敵に関する編集があるかと思いきや、自民党からは「笑福亭鶴光」の編集が25件もあった。政党職員はセーフにしても、公務員は勤務時間内外は問わず業務外のネット使用はご法度。このため関係省庁が“捜査”を開始した。
厚労省では昨年9月にWikipediaの記述に対し編集できなくしており、編集はそれ以前の話。担当者は「犯人が見つかれば国家公務員法に照らし合わせた処分が出ることになる」。農水省では「事実関係と調査方法を検討中。職員は地方事務所も含めて3万人強おり、個人まで特定をするのは難しいかも」と話す。ガンダムと農水省の関係について、担当者は「全く関係ない」とあきれた。
首相官邸のレインボーマンについて、内閣広報室は「全容までは把握していない」と一部で問題視していることを認めた。安倍晋三首相(52)がレインボーマン好きで自ら書き込んだ可能性は「わかりません」と困惑気味。ただ一般論として「業務でも意外なところで接点がある」という。首相が♪インドの山奥で修行して…と考えていたりして?
『サンケイスポーツ』2007年8月31日(金)
スポーツ紙らしい茶化し方がいい。
しかし、実はこのWiKiScannerの話、2007年8月19日(日)の「Early Morley Bird」(J-WAVE、日5:00-6:00)でもいち早くやっていた。マスメディアでは最速だったかも。この番組ではもう少し取り上げ方がシリアスで、企業が自らにとって不利な記述を削除していたことがWiKiScannerによって判ったというような話だった。その成り立ち上、信憑性に疑いがあることは論理的に必然なのだが、やっぱりWiKipediaは便利なので、これだけで済ましてしまう人も少なくないだろう。従って、企業も必死なんだろう。
『サンスポ』のやり方も悪くないが、茶化しに入る前に、先ずはモーリーのような紹介の仕方を経ないと、単なる官庁バッシングで溜飲が下りてしまって良くない。『サンスポ』の記事でも、松井証券の話が付録程度に紹介されてはいたが……。とはいえ、モーリーはモーリーで、最終的には、ビッグ・ビジネスのチャンスをWiKipediaの記述を見た担当者のビビりで反故にされた「幻のポルシェ」話という我田引水的に至っていた。「たぶんコレが例の記述か?」と思いながら、WiKipwdiaのモーリーの記述を読む私。
※最後におまけとして、「調布・朝の光と風」豆知識。番組のジングルとして使われている、いわば番組テーマ曲のような "Dance with me, I want to be your partner. ..." という、あのイイ曲。この番組のリスナーの中には気になっている人もいることでしょう。答は、以下の通り:
アーティスト名:Orleans
曲名:Dance with Me (1975)
収録アルバム:
○Let There Be Music (Warner, 1975)
○Dance with Me -- The Best of Orleans (Sbme Special MKTS, 1997)
○『breeze AOR best selection SUMMER』(ビクターエンタテインメント、2002年)
※いち時期話題になり大ヒットしたAORのコンピレイション・アルバム
| 固定リンク
« 世界陸上開幕! 伊集院光 日曜日の秘密基地 2番手が世陸を面白くするスペシャル!(TBSラジオ、2007年8月26日(日)13:00-17:00) | トップページ | ヱヴァンゲリヲン新劇場版公開記念 深夜の緊急対談(TBSラジオ、2007年9月2日(日)25:40-28:00) »
「FM」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 世界ラジオ・デー/世界ラジオの日(2月13日)(2019.02.12)
- ラジオ局売上高ランキング(関東)平成29(2017)会計年度(2018.12.29)
- 在京ラジオ局新規採用者数一覧(1987〜2017年度)(2018.12.30)
「コミュニティーFM、ミニFM」カテゴリの記事
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
- FMの日(6月13日)(2018.06.12)
- コミュニティ放送の日(6月6日)(2018.06.05)
- 東日本大震災から7年、臨時災害FMの現状(2018.03.11)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2018年3月3日改訂(2018.03.05)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 本広克行[監督]『7月7日、晴れ』(1996年)(2019.07.06)
- アマチュア無線の日(7月29日)(2019.07.28)
- FMの日(6月13日)(2019.06.13)
- 放送記念日(3月22日)(2019.03.21)
- 東京のミニFM局リスト(暫定版)2019年1月23日改訂(2019.01.23)
コメント